ジムニー ジムニーカスタム 専用パーツだコストがかさむ。DIYで工夫することで、専用パーツと同じ便利さが安価で手に入る。これは安く済んで良かったカスタムを紹介 ジムニーの収納について専用パーツではなくDIYで安価に、しかも便利さ収納力は同じで見た目も満足ならDIYですべきです。 2024.09.11 ジムニー
雑記 Gショックの電池交換を街の時計やさんではなくカシオに送付してメーカーで交換してもらいました。 愛用のGショックが突然電池切れになりました。普段愛用している時計はGショックのWasted Youthです。現在は生産終了になっているモデルです。シンプルで気に入っているので愛用しています。営業でスーツを着るとき以外はほぼこのGショックをつ... 2024.09.09 雑記
アウトドア 登頂だけが登山じゃない。露天風呂で疲れを癒やすために、白馬鑓温泉小屋に泊まってきました。 猿倉から鑓温泉小屋まで4時間の山歩き白馬鑓温泉への登山口は猿倉です。同じ猿倉から白馬大雪渓を登って白馬山荘で一泊して白馬岳・杓子岳・白馬鑓ヶ岳と縦走して白馬鑓温泉小屋でもう一泊して下山する方が多いように思います。2泊3日はなかなか休みが取れ... 2024.09.08 アウトドア
ジムニー ジムニーに5年乗って思うこと。良かったカスタム。失敗したこと。 JB64を購入するときにメーカーオプションで付けたけど不要だったもの。JB64を購入時にディーラーでオプションを頼んだのですが、その後のカスタムの計画などを全く考慮せずに付けたことによって無駄になってしまったについて紹介します。1つ目はマッ... 2024.09.08 ジムニー
旅行 道の駅 スタンプラリー 埼玉県 一日で10個のスタンプを押してきました。 後編 埼玉県秩父地方のスタンプ 午後に5個のスタンプ 午後の最初は道の駅 あらかわです。お昼すぎに道の駅ちちぶのスタンプを押して次に向かったのは道の駅 あらかわです。あらかわ道子姉さんが出迎えてくれました。スタンプゲットです。あらかわの次は道の駅... 2024.09.03 旅行
アウトドア 火打山登山 高谷池から頂上までの登山道は絶景の登山道でした。 妙高山火打山の縦走の計画でしたが台風の影響で火打山のみの登山となりました。2024年の8月の末の週末に妙高山火打山の縦走登山を計画して高谷池のテント泊を予約しました。土曜日の朝5時半に笹ヶ峰登山口に到着。登山道の入口には入山料徴収のおじさん... 2024.09.03 アウトドア
アウトドア スキー場の超早割 シーズン券の購入時期がやってきました。今年もハクノリのシーズン券を購入します。 2024ー2025シーズン券の申込書が届きました。8月下旬白馬乗鞍温泉スキー場からシーズン券の申し込み案内が届きました。白馬バレイのスキー場では空いていてシーズン券の料金もリーズナブルでしかもお風呂付きとあって、ここ数年購入していたのですが... 2024.09.02 アウトドア
旅行 道の駅 スタンプラリー 埼玉編 一日で10箇所回ってきました。前篇 埼玉県の西部を回ってきました。最初は道の駅大滝温泉道の駅大滝温泉は秩父市の道の駅です。営業時間が10時からなので10時に着くように出発です。お風呂も営業していて歩いていけるところにファミリーマートもあるので車中泊する人には便利です。近くに三... 2024.09.02 旅行
旅行 山形の朝食海鮮丼と秋田のババヘラアイス、山形の冷やしラーメンと芋煮を一日で食べてきました。東北旅DAY3 山形酒田の朝食はとびしまフェリーのお得な海鮮丼をいただきました。山形といえばどうしてもこの酒田のフエリーのりばの食堂の海鮮丼を食べたたくてやってきました。朝7時からオープンのフエリーのりばの2階にある海鮮とびしまは、青森からの帰り道によって... 2024.08.24 旅行
旅行 仙台の牛タン 山形蔵王スキー場 そして銀山温泉を一日で回ってきました。南東北の旅DAY2 2日目の朝は、温泉から始まりました。 山形市近郊の道の駅で朝5時半に置きました。昨夜はお風呂に入らなかったのと、熱くて寝汗もかいていたので、お風呂に入りたいなと思い調べてみたら飯坂温泉が近くで朝6時からやっているとのことで早速行くことにしま... 2024.08.19 旅行