グルメ 信州人はジンギスカンが大好き ジンギスカン焼き肉の人気店。塩尻の東山食堂を紹介します、 信州人はジンギスカン焼き肉がお好きです。長野県飯田市は人口あたりの焼肉店が一番多い市だそうです。そして焼き肉といえば牛肉を思いますがラム肉も好んで食べます。ジンギスカンと言えば北海道のイメージですが信州人もよく食べます。飯田も焼き肉もそうで... 2024.09.30 グルメ
旅行 越後湯沢駅はぽん酒館で暇つぶしどころか十分楽しめました。 越後湯沢駅でリゾート気分と新潟を味わいに行ってきました。スキーリゾート地が好きです。長野県白馬村・上越妙高・そして越後湯沢 最近は野沢温泉村や北海道ニセコ、富良野などもスキーリゾートとして外国人の資本が入ってきているが、バブルの頃のスキーリ... 2024.09.29 旅行
アウトドア 甲武信ヶ岳 今年最初の日帰り登山 思ったよりきつい行程になりました。 2024年の最初の登山は去年から登りたいと思っていた甲武信岳でした。山梨(甲州)埼玉(武州)長野(信州)にまたがる甲武信岳。今年最初の登山は日帰りで甲武信岳に行ってきました。長野県はレタスで有名な川上村の毛木平からです。川上村はレタスで有名... 2024.09.27 アウトドア
雑記 【グランドセイコーハイビート36000】14年使用!修理とメンテナンスの金額は? グランドセイコーハイビート36000を14年間使用しました。一時期腕時計に興味を持っていた時期がありその時にグランドセイコーハイビート36000を購入しました。機械式時計に興味を持っていた時期にグランドセイコー36000に出会いました。振動... 2024.09.27 雑記
旅行 道の駅スタンプラリー 群馬県の道の駅を休日の午後から7箇所回ってきました。 関東道の駅スタンプブック 群馬県の南部の道の駅7箇所を回りました。関東地方には道の駅が2022年で180箇所あります。東京・神奈川・茨木・山梨は全部回ったのですが千葉・埼玉・栃木・群馬がまだ残っています。この日は1時過ぎに道の駅オアシスなん... 2024.09.26 旅行
旅行 日本スキー発祥の地 上越は金谷山の日本スキー発祥記念館に行ってきました。 上越市は日本のスキー発祥の地 日本スキー発祥記念館に行ってきました。上越妙高には冬のスキー 夏の妙高火打山。登山にバイクツーリングとよく行きます。上越高田を通るときに上越が日本スキー発祥の地で日本スキー発祥の記念館があることは、看板で知って... 2024.09.26 旅行
アウトドア パタゴニアのパンツをサイズ間違いで、交換返品することになりました。返品までの流れを紹介します。 パタゴニアのパンツを購入して家で試着したらちょっと小さかったので交換をお願いしました。前から欲しかったパタゴニアのエブリデイパンツを購入しました。自分はサイズはMかLです。物によってMのほうが合うものもあってどちらかを着ています。Lサイズが... 2024.09.21 アウトドア
アウトドア 一泊二日テント泊登 ザックの重さは何Kg?自分は何Kg担いでるんだろう?知ったうえで少しでも軽くパックして登ろう 自分のザックは一体何Kgなんだろう 少しでも軽く登山したい56歳 最近テント泊をするようになって、登山の行動範囲と自由度が高まって週末に天気の良い日はほとんど山に行くようになりました。しかしテント泊が増えると荷物も増えて逆に大変になってきま... 2024.09.19 アウトドア
アウトドア 2024夏山登山 今年はなぜか例年より虫が多い気がする。虫対策を忘れずしてください。 今年は例年より虫に刺されています。そして刺されたところの症状がひどいように思います。今年も登山に行っています。でも今年は連年にない異変が!今年は例年以上に虫に刺されます。そして刺されたところのかゆみが半端がないくらいかゆい。治るのに2週間ほ... 2024.09.19 アウトドア
旅行 青森の名湯 酸ヶ湯温泉に行ってきました。 青森県の酸ヶ湯温泉は雪深い奥地にある秘湯で行くことすら困難なイメージを持っていました。しかし実際は青森駅からバスで1時間半、普通に車で行けるところです。 2024.09.12 旅行