ノセタロー

スポンサーリンク
グルメ

日本3大ソースカツ丼のひとつ 長野県駒ヶ根市の人気店 ガロに行ってきました。

日本3大ソースカツ丼とは 日本3大ソースカツ丼とは福井、長野県駒ヶ根市伊那市、そして群馬県だったり福島県は会津と言われたりします。 自分は関西の人間なのでカツ丼といえば卵とじです。お出しの聞いた卵とじのカツ丼がカツ丼でソースカツ丼は福井のも...
グルメ

信州松本 みそ勝の味噌ラーメンは醤油ラーメンで育った関西人を唸らせられるか

お昼に店の前を通るといつも行列のラーメン店 気になるあの店に行ってきました。松本市は梓川倭の八十二銀行の南側のラーメン屋に昼前頃に前を通るといつも行列ができている。どんな店だろうと気にはなっていたのですが、味噌ラーメンの人気店と知って夏の間...
グルメ

北海道 釧路名物スパカツとかどやのつぶを食べに行ってきました。

北海道は道東の釧路で食べ歩きしてきました。北海道へはバイク、スキーでよく行っていましたがバイクなら富良野・宗谷岬。スキーならニセコ・富良野という感じで道東へは行ったとことがなかったのですが、行ったことのない道東の街に行こうということになり道...
グルメ

北海道 道東の街 北見で焼き肉を食べ最果ての町の雰囲気に酔ってきました。

北海道道東の旅は道南・道央とは全く違う北海道を見ることができました。北見と言えばカーリング、焼き肉が思い浮かびます。カーリングはオリンピックでロコ・ソラーレがメダルを取って一躍有名になり同時に北見の街も有名になりました。北見の街を紹介される...
アウトドア

焼岳へ旧安房峠登山口から上高地へ下山ルートを日帰りで行ってきました。  

北アルプスの活火山 焼岳に登ってきました。焼岳に登ろう。上高地から涸沢や槍ヶ岳によく行っていたが、その際によく目にする焼岳に登ってきました。きっかけは北アルプス登山の本で紹介されていた。活火山である、急登である。頂上からは煙(水蒸気)が出て...
雑記

モンベルファンの自分が一番ハードユースしているモンベルの服を紹介します。

モンベルダイヤモンド会員の今一番お気に入りは毎日来ているシャツとパンツです。モンベルファンです。長野県に来るまではモンベルなんて知らなかったのですが、長野でスキー・登山をするようになってダイヤモンド会員になりました。失敗もあったのですが特に...
アウトドア

白馬大雪渓は初心者でも大丈夫。日本3大雪渓を登って白馬岳に登ってきました。

白馬大雪渓は2023、2024と通行止めになっています。最近の地球温暖化のせいか大雪渓が通行止めになっています。2023年はお盆までは登れたのですが盆明けにクレバスができて危険とかで通行止めになっています。2024年は7月の白馬鑓温泉の開業...
アウトドア

爺ヶ岳に日帰りで登ってきました。ピザもいただいてきました。

2023年8月 爺ヶ岳に日帰りで登ってきました。爺ヶ岳はスキーに良く行くので、スキー場が大町にあるのと黒部の扇沢駅に行くのに登山口を通るのとで知っていました。それでユーチューブで見てみると種池山荘のピザが名物なのと日帰りでも十分行けるとのこ...
アウトドア

双六岳は50代には少し難易度の高い長い道のりでした。

双六岳にテント泊で登ってきました。天空の滑走路 この言葉を聞いて双六岳のことを知りました。槍ヶ岳の見える稜線歩き 天空の滑走路からの槍ヶ岳 これはぜひ行ってみたいと思い2023年の9月の週末行ってきました。金曜日に仕事を終わってから新穂高の...
旅行

群馬の道の駅 川場田園プラザとまえばし赤城をレビューします。

道の駅スタンプラリー 関東スタンプブック群馬県を制覇しました。関東道の駅スタンプブック2021〜2022を2024年の現在まだ押しに回っています。先日群馬県の道の駅32箇所をすべて押してきました。でも現在は「まえばし赤城」と新しい道の駅もオ...
スポンサーリンク