お昼に店の前を通るといつも行列のラーメン店 気になるあの店に行ってきました。
松本市は梓川倭の八十二銀行の南側のラーメン屋に昼前頃に前を通るといつも行列ができている。どんな店だろうと気にはなっていたのですが、味噌ラーメンの人気店と知って夏の間は敬遠してたのですが、最近涼しくなってきたので行ってみることにしました。当然夏でも繁盛していますが、関西人には夏の暑いときに味噌ラーメンというのは、ちょっと違う気がしていて汗をかかないときのほうが美味しく食べられると思っています。そんな関西人の舌を満足させられるか?みそ勝に行ってきました。
10月の日曜日でしたが11時半開店の前にはすでに人が並んでいます。11時半の少し前に行ったのですが、前に並んでいる人で店は一杯になり最初に入った人が食べ終わるまで並ぶことになりました。

店の人気ラーメンはやはり味噌ラーメン
自分たちの前に並んでいた人は、みそ勝のベテランみたいです。手慣れた感じで並んでいます。この人の真似をしていれば間違いないと思い、券売機で何を買うのか見ていたところやはり味噌ラーメンでした。並んでいる間に食券を買って順番待ちをするのが常連のようです。すると順番待ちのノートに名前を書いておくようにと教えてくれました。食券を持って店の外に出て順番を待ちます。みそ勝のベテランが呼ばれました。次は我々です。順番を呼ばれました。ベテランのマネをして片手で食券を店員に渡しテーブルに案内されました。

店のこだわりが紹介されています。

追加オーダーができます。
なんと美味しそうな味噌ラーメンがやってきました。
しばらくまっていると相方の頼んだ味噌ラーメンと自分の頼んだホルモン味噌ラーメンがやってきました。ホルモン大好き関西人ですが、脂の塊ホルモンと味噌が合うのか心配でしたが思い切ってホルモン味噌にしました。ホルモンの甘みと味噌の甘みは相まってとても美味しくいただきました。味噌ラーメンはお腹に重たいイメージが有るのですがこの店の味噌ラーメンはクリーミーで腹に重たくなく一気に食べてしまいました。スープまで完食です。

普通の味噌ラーメンです

ホルモン味噌ラーメンです。

スープまで完食です。
関西人というか西日本のラーメン屋は醤油ラーメンが多いと思います。ラーメン屋に味噌ラーメンはメニューとしてありますが、味噌ラーメンを頼む人はほとんどいない印象です。でもさすが信州味噌の長野。マルコメ味噌の長野県。味噌ラーメンを美味しいと持ったのは長野に来てからです。みごと関西人を唸らせました。ぜひ一度食べてみてください