グルメ 信州松本 みそ勝の味噌ラーメンは醤油ラーメンで育った関西人を唸らせられるか お昼に店の前を通るといつも行列のラーメン店 気になるあの店に行ってきました。松本市は梓川倭の八十二銀行の南側のラーメン屋に昼前頃に前を通るといつも行列ができている。どんな店だろうと気にはなっていたのですが、味噌ラーメンの人気店と知って夏の間... 2024.10.08 グルメ
グルメ 信州人はジンギスカンが大好き ジンギスカン焼き肉の人気店。塩尻の東山食堂を紹介します、 信州人はジンギスカン焼き肉がお好きです。長野県飯田市は人口あたりの焼肉店が一番多い市だそうです。そして焼き肉といえば牛肉を思いますがラム肉も好んで食べます。ジンギスカンと言えば北海道のイメージですが信州人もよく食べます。飯田も焼き肉もそうで... 2024.09.30 グルメ
アウトドア スキー場の超早割 シーズン券の購入時期がやってきました。今年もハクノリのシーズン券を購入します。 2024ー2025シーズン券の申込書が届きました。8月下旬白馬乗鞍温泉スキー場からシーズン券の申し込み案内が届きました。白馬バレイのスキー場では空いていてシーズン券の料金もリーズナブルでしかもお風呂付きとあって、ここ数年購入していたのですが... 2024.09.02 アウトドア
アウトドア 北アルプスの秘境 餓鬼岳に登ってきました。 北アルプスの秘境 餓鬼岳はとっても体力のいる登山となりました。2024年の山の日の休みを利用して餓鬼岳に1泊2日のテント泊で登ってきました。標高2647m 燕岳の北側に位置する山です。麓にサントリーの天然水の工場があり、以前工場見学に行った... 2024.08.18 アウトドア
アウトドア 燕岳に日帰りで行ってきました。50代なかばでも日帰りでいける!絶景と人気の山小屋!! 50代なかばの親父が日帰りで北アルプスの燕岳ににのぼってきました。標高2763mに日帰りで行けて、絶景も見れて人気の山小屋でランチも食べて満足できます。北アルプスデビューしたい人に、燕岳を紹介します。 2024.07.31 アウトドア
雑記 長野県 最強のスキー場共通リフト券 抽選締め切りはもうすぐ とにかく抽選申し込みを 長野県の最強シーズン券がありました。とにかく申し込みしよう!!長野県に引っ越してきて毎年ウィンターシーズンはスキーにスノーボードと、長野県の冬を満喫しています。今までなら11月ころのスポーツ店にスキー板が並ぶ頃から準備していたが、最近はシー... 2023.05.16 雑記
グルメ 信州の唐揚げ人気店 鹿児島ラーメンの唐揚げは健在でした。 ラーメン屋さんなのに唐揚げが人気の鹿児島ラーメンさんは昼間のみの営業になっても人気店でした。長野県にきて思ったのはこの塩尻から松本は結構唐揚げの人気店が多いなあということでした。まずは山賊焼きです。鶏肉を豪快に揚げたお肉は塩尻のソウルフード... 2023.03.27 グルメ
グルメ 竹渕牧場 和牛直売所 べこやのお肉で晩餐会を開催しました。 農林水産大臣賞4度受賞の信州プレミアム牛肉をいただきました。一度は食べてみたかった。長野県は塩尻市にある東雲牛の自家肥育黒毛和牛の直売所「べこや」さんに行ってお肉を購入してきました。塩尻市に月末の数日間しか販売しない美味しいお肉屋さんがある... 2023.03.26 グルメ
アウトドア 長野移住者の休日 春スキーで今シーズンのスキー終了にしました。 春分の日 今日も晴天で春スキーに行ってきました。今日も良い天気なので、白馬村へ行ってきました。道中も雪がなく春休みになって白馬村に向かう車も少ないのでスイスイ走れます。朝は遅い目に出ましたが全然いつもより早いくらいで白馬村に到着しました。他... 2023.03.21 アウトドア
アウトドア 白馬乗鞍温泉スキー場の今年から新設されたアルプス第11ペアリフトに乗ってきました。 今シーズンから新設されたアルプス第11ペアリフトに乗りました。若栗のラビットコース丈夫に新設されたアルプス第11ペアリフトに乗ってきました。2022シーズン終了後から情報公開されてましたが、新しいコーズができるのか?とか正しい情報を把握でき... 2023.02.25 アウトドア