アウトドア むれ温泉 てんぐの館はスキーで冷えた体を温める雪見風呂から飯綱山の景色も絶景でした。 飯綱リゾートでのスキーの帰り むれ温泉天狗の館に行ってきました。飯綱リゾートでたっぷりスキーやスノーボードを楽しんだあとは温かい温泉がおすすめです。霊仙寺湖の湖畔にある日帰り温泉です。泉質はナトリウム・カルシウム 塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉で... 2025.02.11 アウトドアスキー・スノボ旅行雑記
グルメ 妙高スキーのお宿は高田駅のビジネスホテルで駅前を食べ歩きで楽しもう。 上越高田の繁華街 スキーのお宿はビジネスホテル 駅前で楽しんできました。妙高高原のスキーリゾートのお宿といえばスキー場に隣接するホテルであったり、赤倉温泉街の温泉宿だったりしますがときには近くの駅前のビジネスホテルに泊まるのも良いものです。... 2025.02.09 グルメスキー・スノボ旅行
アウトドア 池の平スキー場で初級スノーボーダーがパウダーを滑ってきました。 さすが豪雪地帯 朝から降り出した雪でパウダーを滑りました。豪雪地帯の新潟県 日本スキー発祥の上越の南側長野県との県境、妙高高原のスキー場 い明けのたいらスキー場に行ってきました。前日は晴天で雪も降らず夜になっても星空でしたが、この日は朝から... 2025.01.26 アウトドアグルメスキー・スノボ
アウトドア ホテルアルペンブリックで夕食と朝食ともにビュッフェで満喫。スノーボードも満喫でした。 妙高のリゾートホテル ホテルアルペンブリックに泊まったら最高でした。ウィンターシーズンのリゾートといえばスキー場とホテルですが、妙高エリアは日本スキー発祥の地とされる上越の隣で上越妙高エリアのスキー場が密集する地域。1月12日13日の連休を... 2025.01.13 アウトドアグルメスキー・スノボ旅行
旅行 滋賀県長浜市の黒壁スクエア!!お正月に食べ歩きに散策してきました。 ドライブで回るビワイチの寄り道は黒壁スクエアです。2025年のお正月ドライブは滋賀県ビワイチです。近江八幡市を出発して琵琶湖大橋で堅田に渡ります。ショートカットします。湖西を北上し今津、マキノと走り長浜市まで行きます。長浜では目当ての黒壁ス... 2025.01.03 旅行
グルメ 京都白河本店の人気ラーメンチェーン店が滋賀県にセルフラーメン店を初出店。セルフラーメン店に潜入してきました。 ついにラーメンまでセルフに!!どんなシステムなのか潜入してきました。天下一品 通称「てんいち」 京都白河に本店のある老舗ラーメンチェーンです。こってりラーメンの元祖とも言えるてんいちは東北から九州まで全国にチェーン展開しています。京都の薄味... 2025.01.03 グルメ旅行
グルメ 年末の晩餐会 新潟の海の幸と新潟のお酒で晩餐会という名の家飲みをしました。 年末の自宅飯での海鮮を求めて新潟県上越の魚勢さんに行きました。午前中に小谷村のスキー場で滑ったあと上越に向かいます。糸魚川までの国道は除雪されていて安心して走れます。日本海側は雪予報ですが天気もよく雪も溶けていて国道には雪はない状態です。糸... 2025.01.01 グルメ旅行
グルメ 最北の海鮮スーパー 稚内丸善マリンギフト店さんのおせちが届きました。 海無し県で北海道の海の幸をいただける。稚内から海の幸が届きました。年末年始のごちそうに稚内丸善さんのおせちとホタテ数の子が届きました。稚内丸善マリンギフト店はバイクツーリングで偶然立ち寄ってから時々取り寄せしています。最北の海の先が美味しい... 2025.01.01 グルメ
グルメ 信州松本で食べられる本格スープカリーのお店 メラさんに行ってきました。 信州松本で本格的なスープカリーが食べられると聞いて行ってきました。なんとなくスープカレーが食べたくなって検索すると松本市にMERAさんという美味しいお店がるとのことで行ってきました。長野県松本市梓川倭にあります。飲食店も周りにたくさんあるグ... 2024.12.30 グルメ旅行
グルメ 名古屋駅で買うお土産 高級おみやげとコスパ最高のお土産をキオスクで購入しました。 名古屋駅に東海地方のお土産が集まります。その中で高級お土産を購入名古屋駅は東海地方のの中心地として各地から人が集まります。同じく地域のお土産も集まってきます。色々と見て回っているとひときわ高額なお土産がありました。その高そうな姿。なんと箱入... 2024.12.25 グルメ旅行