記事内に広告が含まれていることがあります。

あの焼きそばペヤングからレトルトカレーが発売!!早速試食しました。

グルメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

長野道安曇野下りSAのコンビニでペヤングカレーを発見

ペヤングとは東日本お人にとってはおなじみのカップ焼そばです。西日本に生まれたのでカップ焼きそばといえばUFOか一平ちゃんでしたが、ペヤングの名前は知っていても実際には食べた事はありませんでした。それが長野県に来てペヤングを食べるようになってまた、県民のペヤング愛を知るようになりました。

 そんなペヤングですがいろいろな味変の焼きそばを出しています。そんなペヤングのレトルトカレーを長野道安曇野SA下りのコンビニで発見!!一度は食べてみようと早速購入しました。

ペヤングの焼きそば風レトルトカレーです。カレー風焼きそばではなくあくまでレトルトカレーです。麺やご飯は入っていません。自前で用意する必要があります。

自宅に帰り今日の夕食はペヤングカレーです。

ペヤングのカレーの裏もよく読んでみます。

ペヤングは群馬の会社のはずなのに販売者は大阪の会社になっています。製造は愛媛県です。謎です。でもそんなことは気にしないで食べましょう。

お肉も関西ではカレーと言えば牛肉ですが豚肉が入っています。やはり関東のカレーです。

箱の中身は銀色のカレーパックとウスターソースです。カレーには醤油をかける人とウスターソースをかける人がいますが、カレーにはウスターソースです。洋食にはウスターソース、和食には醤油です。そしてカレーは洋食です。

ご飯を炊いて準備してレトルトカレーをお湯で温めます。

5分温めて完成です。

焼きそば風カレーはウスターソース味のレトルトカレーでした。

ご飯をよそってカレーをかけて試食です。

こんな感じです。このときまだウスターソースはかけていません。一口いただきます。焼きそば味はしません。でも普通にレトルトカレーとして美味しいです。それではとウスターソースをかけてみます。

全部一気にかけてしまいました。少しづつかけて味を確かめながらちょうどいいところでやめたほうがいいと思います。個人的には半分までの量がいいと思います。ソース好きにはたまりませんがウスターソースの味でご飯を食べているようになってしまいました。これはこれで美味しいのですがカレールゥの味もしっかりと楽しみたい人にはソース控えめがいいと思います。