スキー・スノボ

スポンサーリンク
アウトドア

長野県朝日村のあさひプライムスキー場に行ってきました。

長野県塩尻インターから手軽に行けるあさひプライムスキー場長野県は塩尻インターから車で約15分。地元民が子どもをスキーやスノボに触れさせるに適したスキー場があります。子どもも楽しめて親御さも他も占めるコースもあってリーズナブルな近くのスキー場...
アウトドア

赤倉観光スキー場 今年から新しいゴンドラでスノーボードとゲレ食を楽しんてきました。

今年から新しくなったゴンドラ乗り心地も満足です。ゴンドラの更新のために昨年はクローズの時期を早めた赤倉観光。リニューアルしたゴンドラに乗って妙高の圧倒的に多い雪を滑ろうと赤倉観光スキー場に来ました。ゴンドラ乗り場はすでに行列ができています。...
グルメ

白馬村で人気の洋食屋さん グリンデルでいただいた自家製べーコンは絶品でした。

週末は満席の人気店 グリンデルさんにいきました。週末に白馬村に行くときにお昼前に切り上げて帰るときは何度かグリンデルさんでランチがしたと行ったのですが、そのたびに満車でお店の外には待っている人がいる状態で違う店を探すか大町まで行ってから食べ...
アウトドア

ハクノリの里見ゲレンデはパウダーの穴場ゲレンデじゃないか!?思いがけずパウダーを満喫しました。

1月の後半日曜日の白馬乗鞍温泉スキー場1月の後半日曜日 白馬村には土曜日からあ日曜日の朝にかけて降雪があったとのこともあり朝早くから行ってきました。大町の木崎湖のあたりから白馬に向かう車で車が連なっています。道路はところどころアイスバーンに...
アウトドア

池の平スキー場で初級スノーボーダーがパウダーを滑ってきました。

さすが豪雪地帯 朝から降り出した雪でパウダーを滑りました。豪雪地帯の新潟県 日本スキー発祥の上越の南側長野県との県境、妙高高原のスキー場 い明けのたいらスキー場に行ってきました。前日は晴天で雪も降らず夜になっても星空でしたが、この日は朝から...
アウトドア

ホテルアルペンブリックで夕食と朝食ともにビュッフェで満喫。スノーボードも満喫でした。

妙高のリゾートホテル ホテルアルペンブリックに泊まったら最高でした。ウィンターシーズンのリゾートといえばスキー場とホテルですが、妙高エリアは日本スキー発祥の地とされる上越の隣で上越妙高エリアのスキー場が密集する地域。1月12日13日の連休を...
アウトドア

カツ丼がうまいと評判のスキー場 やぶはら高原スキー場はグルメかスノーボードか

やぶはらはカツ丼がうまいと噂を聞きつけ早速グルメとスノーボード両方楽しみに行っていきました。やぶはら高原スキー場は、長野県木曽郡木祖村管2857にあります。村営スキー場として運営していましたが2005年に民営に転換しています。岐阜、名古屋方...
グルメ

白馬村のランチタイムある居酒屋さん 呑者屋(のんじゃえ)でランチをいただいてきました。

白馬村の人気居酒屋 呑者屋でランチを食べてきました。この日は午前中でスノーボードをあがって、白馬村でランチすることにしました。スマホでどこで食べようかググっているとなんと呑者屋さんがランチ営業しているとのことです。呑者屋さんといえばかつての...
アウトドア

1月4日の白馬乗鞍温泉スキー場 今日のゲレンデ状況とアルプスホテルでお風呂に入ってきました。

この日の白馬は新雪が積もってパウダーを楽しめました。今日も白馬乗鞍温泉スキー場に出動です。白馬村はまた雪が降って新しい雪で地元の方は雪かきをしたりクリマに積もった雪を下ろしたりしています。車は昨日より少ないのか?道路状況は余り昨日と変わらな...
アウトドア

大町 青木湖湖畔のおしゃれなカフェレス トレイクサイドカフェaoさんに白馬帰りに行ってきました。

大町の青木湖畔にできたカフェで一息ついてきました。2024年の夏頃に大町から白馬村へ行くたびに青木湖畔に建物を建設しているのには気づいてました。青木湖はレイクレジャーでカヌーや最近ではサップをしている人もいる湖です。この建物は冬になって白馬...
スポンサーリンク