グルメ 名古屋駅で買うお土産 高級おみやげとコスパ最高のお土産をキオスクで購入しました。 名古屋駅に東海地方のお土産が集まります。その中で高級お土産を購入名古屋駅は東海地方のの中心地として各地から人が集まります。同じく地域のお土産も集まってきます。色々と見て回っているとひときわ高額なお土産がありました。その高そうな姿。なんと箱入... 2024.12.25 グルメ旅行
グルメ 長野県松本市の老舗喫茶店 珈琲美学あべさんで午後の珈琲でひとときをすごしました。 珈琲を飲むのは珈琲の味だけでなく飲む空間までおいしい そんな喫茶店です。最近は珈琲やドリンクを飲むのも、ファミリーレストランやチェーン店が多いですが昭和の時代は個人経営の喫茶店が多くありました。ファミレスチェーン等の進出で喫茶店の数は減って... 2024.12.24 グルメ雑記
グルメ 善光寺門前の食べ歩き おいも日和でおいもスイーツを食べてきました。 長野県の国宝 善光寺の門前は名店の並ぶストリートです。長野県が誇る国宝の一つ善光寺にお参りに行ってきました。手水舎で清めてから線香の列に並びます。100円でお線香を購入して火をつけて、自分の体の悪いところ(治したいところ)に線香の煙を手にと... 2024.12.17 グルメ旅行
グルメ 能登の復興応援 お酒を飲んで応援ができる。福光屋さんの加賀蔦をいただきました。 能登の震災 復興応援のお酒です。令和6年の元旦に能登半島が震災にみまわれました。同じ年の9月にも大雨による災害が能登半島を襲っています。テレビやネットニュースで知っていますが、何もできずにいました。自分たちは普通の日常を送っています。そんな... 2024.12.17 グルメ未分類
グルメ 長野市の老舗ファミリーレストラン あっぷるぐりむでハンバーグを食べてきました。 長野市に行くたびに気になっていたお店 ファミリーレストランのあっぷるぐりむに行ってきました。自分はよく長野市に行くのですがそのたびに店の前を通っていました。全国チェーンではないファミリーレストラン。あっぷるぐりむが気になっていたのですがお昼... 2024.12.15 グルメ旅行
グルメ 白馬村のガーリック 雪の中に佇むおしゃれなログハウスのお店でした。 スキー帰りのランチはガーリックさんでした。白馬村には移住でペンションやおしゃれなお店をしている方が多く、その分おしゃれで料理も美味しいお店があります。今回ランチを食べに行ったお店も関西からの飯重護符のお見でピザとパスタが美味しいお店です。お... 2024.12.15 グルメスキー・スノボ
グルメ 信州諏訪の名店 ハルピンラーメンで期間限定のコラボラーメン ハルピンブラックを食べてきました。 信州諏訪の人気店ハルピンラーメンが富山ブラックになってしまった!!?長野県は諏訪市に本店のあるハルピンラーメン。県外から来て初めて食べたときは衝撃というか、こんなラーメンがあったのかと驚きました。その後しっかりとハマって定期的に食べるように... 2024.12.13 グルメ旅行
グルメ 東京神田のカレーグランプリ 優勝のお店日乃屋のカレーを食べてきました。 神田カレーグランプリとは東京神田カレーグランプリは、東京都千代田区の神田神保町周辺で開催される日本最大級のカレーの祭典です。400店以上あると言われる神田神保町エリアのカレー屋からわれこそはと手を上げたお店の中で予選を行い、勝ち抜いた20店... 2024.12.13 グルメ旅行
グルメ 白馬村の可愛いケーキ屋さん。スイートショットで美味しいケーキをいただきました。 白馬の帰りについお土産を買いに寄ってしまう。そんなケーキ屋さんです。白馬村の名鉄別荘地の中にあるケーキ屋さん。スイートショットです。昔白馬に住んでいた知人に教えてもらってから、白馬村にスキーや登山で遊びに行ったときには帰りに寄るようになりま... 2024.12.08 グルメ
グルメ 白馬の人気の汁なし担々麺 外国人から日本人まで病みつきになる刺激にしびれてきました。 白馬の新名所 高橋家に行きました。高橋家はもともとは白馬村のエコーランドにありました。このときから人気でしたが数年前に道の駅の手前。五竜とおみスキー場に曲がる交差点の近くに移転してきました。汁なし担々麺と大きな餃子が好みですが味噌ラーメンに... 2024.12.08 グルメスキー・スノボ