グルメ

スポンサーリンク
グルメ

これは本当にうまい!!八戸の名物 サバをアテとどんぶりで堪能しました。

鯖といえば関サバだけではない 八戸のサバも超絶おいしかった八戸の繁華街を飲み(食べ)歩くのは2回目ですが東北の繁華街の中でも行ったことのある先の中では一番と言っていいほど賑やかな街だと思います。今回も六日町をお店や街を歩く人を見ながら歩くだ...
グルメ

函館の朝市もこんなにもにぎわうものなのか!?朝から行列!!朝市で朝食をいただいてきました。

函館の朝市は朝早くから盛況でした。この日は函館駅前のホテルに泊まって朝食は朝市に行く予定で素泊まりしました。函館駅の駅前にある函館朝市が部屋から見えるような場所です。ホテルの部屋から撮影です。またホテルの部屋からは函館山のロープウェイも見え...
グルメ

函館の人気ご当地バーガー ラッキーピエロさんに行ってきました。

ご当地バーガー日本一 函館のラッキーピエロ何度か旅系のユーチューバーが紹介しているのを見たことがあって一度行ってみたいと思っていましたラッキーピエロさんに行ってきました。今回行ったのは函館五稜郭店です。なんとも個性的なというか、目立つお店で...
グルメ

積丹半島の旬のウニが最高でした。朝の5時から並ぶほどの絶品のウニを食してきました。

早朝から並ぶほどの人気店 みさき食堂さんです。 3年ぶりに北海道に行ってきました。今年のお盆の計画が西日本の豪雨で行けなくって急遽フェリーを確認したら8月13日新潟発小樽行きの新日本海フェリーが取れました。帰りもシルバーフェリーが予約できて...
グルメ

上越市の人気食堂 なべやさんで海鮮丼を食べたらとても美味しかったです。

国道8号線沿いの美味い雰囲気のある食堂を見つけました。上越妙高方面が最近のお気に入りでこの日も上越の朝市でどら焼きをいただいて散策してから国道8号線を長岡方面に走ります。上越朝市のどら焼きの風景はこんな感じです。暑い日でしたがどら焼きには行...
アウトドア

夏山シーズン開幕 今年の一山目は蓼科山に足慣らしに日帰りで登ってきました。

2025 夏山シーズンの最初の登山は蓼科山の帰りに行ってきました。2025の夏山シーズンの一座目は蓼科山で足慣らしすることにしました。蓼科山は八ヶ岳連峰の北側に位置する山で標高は2531mです。諏訪富士とも言われてる山で信州の名山の一つです...
アウトドア

信州菅平にある焼きカレーの人気店で焼きカレーをいただいてきました。

北信州のB旧グルメ 焼きカレーの人気店は菅平にありました。北信州のグルメの一つといえば焼きカレーです。焼きカレーの人気店が北部信州にはありますが、今日は菅平に行ってきました。菅平といえばラグビー。ラグビーの聖地として夏合宿に菅平というイメー...
アウトドア

北アルプスの麓 大町市で人気のソースカツ丼。昭和軒さんでかつ重をいただいてきました。

レトロな雰囲気のとんかつ屋 昭和軒さんです。信州大町駅前の商店街にある昭和な雰囲気のとんかつ屋さん 昭和軒さんにまたまた行ってきました。伊那駒ヶ根のソースカツ丼も美味しいのですが、なぜかこの自然な昭和の雰囲気に惹かれていってしまいます。昭和...
アウトドア

高知の道の駅 なかとさの道の駅はカツオもパンもスイーツも人気の道の駅でした。

こんなところにこんな道の駅があるのかという驚きの道の駅でした。GWに高知に行ったときです。高知市から四万十市に向かう途中でふと立ち寄った道の駅に驚きでした。街を外れて本当になにもない道を四万十市に向けて走っていたのですが、道路にあった道の駅...
グルメ

うどん県骨付鶏市と言われる香川県丸亀市で一鶴さんに行ってきました。

香川県はうどん県だけでなく骨付鶏市まであるグルメ県です以前香川で仕事をしていたときに、香川の人に丸亀市は骨付鶏市と改名するという話もあるくらい骨付鶏が有名ですという話を聞いて当時一度だけ骨付鶏を食べに行きました。その味が忘れられず今回一鶴さ...
スポンサーリンク