最北のおせち料理 稚内からのおせちで正月気分満喫です。
年末に届いた稚内丸善マリンギフト店からのおせち料理をいよいよ食べる日がやってきました。ドリアは電子レンジでチン。デザートは半解凍。そしてメインの料理は冷蔵庫で24時間おいて解凍です。昨日から冷凍庫から冷蔵庫に移して解凍しています。そして2025年のお正月 いよいよいただく時がやってきました。

エビのかまぼこはツルヤで購入したものです。エビにホタテに海鮮料理中心に豪華です。二人ではこれくらいがちょうどよい量です。

これは油物と山形村産の長芋を追加です。
ビールと日本酒でささやかな宴会です。
準備が整い早速いただきました。
ビールで相方と乾杯して早速いただきます。
別皿に取った数の子です。味付け数の子です。白正油での味付けのようです。稚内から小樽にかけての日本海側でニシン漁が盛んでいまでもニシン数の子が有名です。美味しいです。
松前漬けもネバネバ食感で美味しいです。たこの柔らか煮も本当に柔らかいです。
エビマヨやホタテもいただきます。酒が進みます。

笹の葉に巻いたものはなんだろうと開けてみると牛しぐれです。笹団子を想像しましたが牛でした。すき焼きを凝縮したような味です。
くろまめや伊達巻は本州でも定番です。

カニのドリアです。電子レンジでチンしました。かいてある時間より若干長めにして熱々でいただきました。
海のさち中心でお正月気分を満喫できました。また来年も注文してみたいと思います。