記事内に広告が含まれていることがあります。

今年の初滑り 白馬バレイの白馬乗鞍温泉スキー場。アルプス食堂の海の幸が最高でした。

アウトドア
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1月3日初滑りに白馬村に行きました。

正月寒波がやってくるということでパウダーを求めて白馬村へ行ってきました。朝6時の安曇野サービスエリアは車が多くこれからスキーに行くであろうという雰囲気の人と車でいっぱいでした。朝方雪も降ったらしく周りはうっすら白くなっていました。

道路状況です。

大町市に入るとこのような雪です。パウダーが補充されているでしょうか?楽しみです。

この日はずっと降っていましたが何十センチも積もるという感じでもなく、整地された上に5センチほどの新雪が乗っているという感じで滑りやすかったですけどパウダーという感じではなかったです。午前中しか滑りませんでしたが天気はずっとこんな感じでした。

10時くらいまで滑って若栗ゲレンデのハイジさんで休憩です。相方はチーズケーキセットです。焼きリンゴがおすすめです。今日はチーズケーキです。

自分はビールとポテトフライです。

休憩してから若栗ゲレンデを数本滑ってアルプス食堂に戻ります。この日はあんこうの解体ショーがあるそうです。

あんこうが吊るされてました。

あんこうの口の中です。初めてみました。

アルプス食堂も前のコースを数本滑ってお昼です。この日のアルプス食堂は満席でした。

本日のおすすめ 鰤丼です。2200円税込みです。ぶりのハラミの新鮮なところがたくさん盛ってあって本当に美味しかったです。

そしてもう一つのおすすめ三色丼です。ご飯大盛りです。これで1500円です。

伊東側直送の海鮮です。冬の日本海のさかなは脂が乗って絶品です。美味しくいただきました。

この日はこのあと車でコルチナへ移動してグリーンプラザホテルでお風呂に入りました。コルチナとハクノリのシーズン券を持っているとスキーシーズン中グリーンプラザホテルとアルプスホテルのお風呂が無料で入れます。これが嬉しいです。グリーンプラザのお風呂はお昼の一時からです。グリーンプラザのお風呂のほうが広いしロッカーが使えるのが便利です。しっかり温まらせていただきました。

お疲れさまでした。