白馬の新名所 高橋家に行きました。
高橋家はもともとは白馬村のエコーランドにありました。このときから人気でしたが数年前に道の駅の手前。五竜とおみスキー場に曲がる交差点の近くに移転してきました。汁なし担々麺と大きな餃子が好みですが味噌ラーメンに醤油ラーメンも美味しいです。白馬のウィンターシーズンも始まり白馬に行ったので、ランチに高橋家に行ってきました。
長野県北安曇郡白馬村神城23386−1
営業時間は11:30から21:00です。(オーダーストップ20:00)

毎年行くたびにおしゃれな外観になっているような気がします。
高橋家の人気は汁なし担々麺?
最初に高橋家に行ったのは数年前のまだエコーランドにお店があった頃です。高橋家の人気は汁なし担々麺という認識で行ってほとんどどの人が汁なし担々麺を食べていましたが、2024の冬に行くと味噌ラーメンや醤油ラーメンを注文している人が多いような気がしました。

メニューはこんな感じ。今回も汁なし担々麺を注文しました。かなりスパイシーです。相方はスパイシーすぎるとのことでトッピングで卵の黄身を追加していました。卵で味がだいぶマイルドになります。

待っている間にはビールです。最近のノンアルコールビールは本当に美味しいです。

餃子です。ブールのアテに最初にくるのは嬉しいです。

餃子の中身です。肉汁たっぷりで美味しいです。特に外国の方に人気のようです。

自分の一番人気 汁なし担々麺です。

卵の黄身トッピングです。相方は次回は卵の黄身3個でちょうどいいと言っていました。かなりスパイシーです。

食べ方がかいてあります。味変は是非試してください。

混ぜるとこんな感じです。オニオンフライも入れてみました。オニオンフライの食感がたまりません。美味しいです。お酢をいれるとまろやかさが増します。
週末のスキーの帰りに行くとお昼時はいつも車が多いです。このスパイシー担々麺は刺激があって結構癖になります。