記事内に広告が含まれていることがあります。

山梨の行列覚悟の人気中華そば うゑずさんに並んで食べて満足してきました。

グルメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

店の前を通り度に思っていた「この行列は何だ!」うゑずさんでした。

山梨県昭和町の中華そばうゑずさんです。お店の前を何度も通るのですがお昼時はいつもお店の前に人が並んでいます。人気のお店なんだなといつも気にしていたのですが、行列に並んで食べる余裕がいつも時間的も気持ち的にもなくて素通りしてました。そんなうゑずさんにこの日たまたま11時過ぎに通りかかったら店の前に並んでいる人が2〜3人です。これはチャンスでは??

思い切ってこの日のランチはうゑずさんに行くことにきめました。

山梨県中巨摩郡清水新居59−1です。昭和町は甲府市の隣町です。

駐車場はお店の前に3台 向かいのスターバックスの駐車場の隣に4台のスペースがあります。この日はちょうどお店の前のに停めていた方が出られるタイミングだったので停められましたが普段なら車を停めるのは困難な感じです。

お店の前には椅子が10脚おいてあり順番に並ぶスタイルのようです。帳面に名前を書くのではなく並ぶスタイルです。

30分ほどまちいよいよ入店です。

入店時間が近づいてくるとスタッフの方が食券を買うようにと教えてくれます。そしていよいよ入店です。お店の中はカウンター10席のおしゃれな、ラーメン屋というより上品な和食をいただくようなイメージです。10人の前のお客が退店してから次の10人を入れている感じです。なんと10人全員がつけ麺のようです。つけ麺にしておいてよかったです。

マスターが丁寧に太麺を氷水で締めているのが印象的でした。きれいに一皿づつ盛り付けをしています。その姿をじっと見てられる感じが美味しそうな予感です。そしていよいよつけ麺です。

大盛りです。きれいに盛りつけされています。

つけダレです。チャーシューが2種類入っています。魚介系の味の中に柑橘系の香りがします。ゆずのようです。

最初に通ぶって麺を一本何もつけずにいただきます。もっちりしてそのままでも完食できそうな美味しさです。つけダレも一口。魚介系つけダレの中に柑橘の香りがやって来ます。

大盛りでしたがそのあとは一気にいただきました。とても美味しかったです。

そこでやってしまったのですが、つけダレも残ったのを美味しかったので飲み干してしまったのですが、残ったつけダをレをスープで割って飲むのがセオリーのようです。一緒に行った家人が自分より食べるのが遅かったのでお店の人が気を利かして声をかけてくれたので判明しました。スープ割りでゆずを入れるのかどうか聞いてくれます。その時いた他のお客さん全員がスープ割りを頼んでいました。家人のスープ割りを一口いただきましたが濃厚なつけダレで食べた後にさっぱりした味で美味しかったです。

行列に並ぶこと覚悟で並ぶ価値ある美味しいラーメンでした。