伊那の青い塔は市街地にある行列の人気店でした。
伊那市駒ヶ根市を中心にソースカツ丼の人気店がいっぱいある長野県の伊那駒ヶ根エリア。その中でも元祖を名乗る人気店 青い塔さんに行ってきました。ナビを頼りに行ってみると店舗の並ぶメインの通り沿いではなく市街地に案内してくれます。こんところにと思っていると「青い塔」の看板が見えてきました。

ラッキーなことに土曜日の12時前でしたが一台停めるところが空いていました。駐車場に店舗のような建屋がありましたが、この裏にお店がありました。

幸いなことにタイミングよく入ることが出来ましたが。店内は一杯でしたが座敷が空いていたので座ることが出来ました。お店を出る頃には行列が出来ていました。
注文は一番人気のロースカツ丼です。
青い塔は名前はよく聞いてましたが、食べに来たのは初めてです。メニュー表を見るまでもなく他の席の人はロースカツ丼を注文しているようだったので、ロースカツ丼を注文しました。メニューにも一番に載っていたのでこれがおそらく一番人気でしょう。

とんかつは一時期ヒレを頼むようにしていた時期がありましたがやはり脂身があって美味しいのはロースだと思うようになりました。二人してロースカツ丼です。この日はお店の方がメニューを持ってきたときにエビフライは売り切れなのでエビフライ以外のメニューでお願いしますとのことでした。エビフライが人気なのか?
待っている間もお店の方が甲斐甲斐しく席を回ってお水を汲んでくれたりします。そうしているうちにロースカツ丼が運ばれていました。

お椀の蓋がちゃんとしまっています。ボリュームであっているお店ではないようです。

フタを開けるとこの通り。ロースが4切れです。

この分厚さ。
ソースは甘辛くご飯にもロースカツにも合う味でした。
御飯の量も適量で逆に若い人には少ない目かもしれません。普通盛りでも他の店の大盛り以上もお店もあるのでホッとします。でもロースカツはボリュームありました。キャベツも程よい量でした。
ぺろっと完食です。美味しくいただきました。
青い塔 長野県伊那市西箕輪大萱7010−1