数年ぶりに長野県塩尻市の桜島鹿児島ラーメンに行ってきました。今でもその味は
久しぶりに鹿児島ラーメンに行ってきました。数年前まではランチ営業と夜もやっていてよく行ったのですが今はランチ営業のみです。ランチのみになってから行くのは休日のランチのみになってしまって行かなくなってしまったのですが、土曜日のランチに久々に行ってきました。

店は今でも駐車場から一杯で繁盛していました。
店の名前は鹿児島ラーメンと思っていたのですが正式には「桜島 鹿児島ラーメン」のようです。
店のスタッフの顔ぶれが違っていました。代替わりされたのか、味はどうなのか食べてみました。
久しぶりにお店に入ったのですが、お店は見事に若返ってました。以前は初代夫婦と思うのですが二人を中心に年輩の方がお店をやっている感じだったのですが、若返りを図り成功したお店の見本のような雰囲気です。
お店にくるお客さんの数も以前と変わらず繁盛しているようでした。
それでも味はどうだろうかとメニューを見てみました。以前は人気の唐揚げ定食や生姜炒め定食などもう少しメニューの数もあったようなのですが、人気メニューに絞ったようです。唐揚げは味だけでなくボリュームのすごく食べ切れない人もいたのですが、量を少なくしたメニューも揃えたようです。
本日は自分は唐揚げ定食と相方は餃子とご飯を注文しました。

定食には生卵、味噌汁、つけもの、ヤクルトが付きます。このヤクルトがなんとも言えません。他ではないオーナーのこだわりと思います。今もそれが続いていてよかったです。一口では食べ切れない唐揚げが6個ものっています。以前と変わらないにんにくの効いた唐揚げでした。

餃子です。羽根つきで6個ですが大きな餃子です。
ご飯も唐揚げも量が多いので、残すと申し訳ないので上記のような注文の仕方です。餃子もそのへんのお店よりは大きな餃子です。以前は単品の唐揚げとライスという注文をする人も多かったです。「単からライス」の掛け声が店内に響いてました。

キャベツの千切りもボリューミーです。
今日は注文しませんでしたが、鹿児島ラーメンが人気です。ほとんどのお客さんが鹿児島ラーメンか唐揚げを注文しています。人気ぶりからいまも味は若い人に引き継がれていると思いました。
他にもカレーが結構絶品でよく食べていました。当然ボリューム満点です。一つ一つがボリューミーなので友達や彼女と行ったときにシェアして食べると上手にいろんな鹿児島ラーメンの味が楽しめると思います。