スノーリゾートがサマーリゾートに!?夏のほうが人が集まってくる?白馬村に行ってきました。
白馬村と言えばスノーリゾート!冬のイメージで冬にスキースノーボード目当てでやってくる人は多いが夏は閑散としているとイメージでしたが最近はそうでもないらしい。白馬村のスキー場と取引している業者の人と話をしても夏の営業が忙しいらしい。冬より集客しているのではとのことでしたので遊びに行ってきました。
白馬のスキー場は各スキー場が夏の集客に散り組んでいます。
白馬村バレーのスキー場と言えば大町から白馬村小谷村までのスキー場をいうようですが、夏の営業については白馬村のスキー場が多いようです。大町方面から
白馬五竜スキー場 ゴンドラ営業 お花畑で高山植物を見て回ることができます。また五竜岳への登山口としても利用できます。
ゲレンデ | 夏営業 |
---|---|
白馬47 | ゴンドラ営業 特に夏休みトランポリンやターザンロープ その他たくさんのアスレチックな設備など営業 |
白馬5竜 | 高山植物園の散策と五竜岳への登山口 |
八方尾根 | 唐松岳から北アルプスへの登山口。途中の八方池まででも山歩きを楽しむ方が多い。 |
岩岳 | 山頂のブランコが有名 子どもも楽しめるアスレチックなども充実。マウンテンバイクのダウンヒルを楽しむ人も多い。ゴンドラやリフトでマウンテンバイクを運べるのも楽でいい。 |
栂池 | 栂池自然への散策が人気。白馬大池 白馬岳への縦走路の入口 白馬3山を身近に見ることができます。 |
なかでも岩岳マウンテンパークは人気ということで遊びに行ってきました。

まずはゴンドラで頂上まで行きます。最初はシティベーカリーでコヒーを飲みながら白馬の山並を鑑賞します。白馬の山をバックに記念写真の順番待ちが発生しています。確かにスノーボドで来てるときよりも日が多いかも


シティベーカリーです。

ジャイアントスイング

ハンモックでお昼寝です。
白馬の人気リゾートホテル シェラリゾートに宿泊しました。
岩岳マウンテンリゾートで楽しんだあとはシェラリゾートです。スノーシーズンは予約でいっぱいの白馬でも人気のホテルです。
ウエルカムドリンクやウエルカムワインなどウエルカムなもてなしです。


つい飲みすぎてしまいます。

部屋もビジネスホテルとは大違いに広いです。
夕食はないプランだったのですが白馬村の駅までバスで送迎があります。駅前で飲み歩き食べ歩きするのも良いでしょう。
お風呂は個室風呂を予約しました。敷地内を少し歩いたところにあります。夜のお散歩もロマンチックな感じです。



お風呂は個室風呂を予約しました。五右衛門風呂です。


お風呂の終わる頃には小腹の空いた人のためにカレーとお茶漬けです。これは本当に美味しかった。これがあれば夕食はいらないと思うほどでした。

贅沢な白馬村での週末を堪能しました。