雑記

スポンサーリンク
グルメ

道の駅今井恵みの里はお歳暮と漬物野菜を買う人で週末は大人気の道の駅です。

12月長野県中信地区では1番人気 今井恵みの里道の駅実家に送るりんごと長芋を買いに道の駅今井恵みの里に行ってきました。この時期は8時からの営業で7時50分ころに行きましたが駐車場は7割方埋まっています。本日は11月30日です。この時期の旬は...
アウトドア

パタゴニアのクリスマスプレゼント ビーニーよりもギフトバックが欲しくなった?

アウトドア系の女子にはパタゴニアのビーニーがおすすめ12月も近づきクリスマスプレゼントの時期です。今年はパタゴニアのビーニーが無難と思い選びました。2024年から2025年の新色です。薄めのパープルです。ビーニーはいくつか持っていても邪魔に...
アウトドア

山ガールへのクリスマスプレゼント mont-bellのトレッキングアンブレラが外れなし?

山が趣味の女子へのプレゼント 迷ったらこれクリスマスが近づいてきてます。この時期友達同士、家族や恋人同士でプレゼント交換する時期です。山ガールのお友達へのプレゼント。海外の高級ブランド物をプレゼントするには高すぎる。でもmont-bellな...
グルメ

長野県の来々亭 塩尻店でこってりを食べてきました。

長野県塩尻市の来々亭で初めてこってりを食べたらハマりそうでした。来来亭は滋賀県が本店です。滋賀県は野洲本店になります。創業者は山口県の方だそうで山口県にもお店は結構あったと思います。そんな来来亭が長野県にも進出しています。塩尻店は週末の夕食...
グルメ

レトルトカレーにS&Bから東京神田のカレーグランプリの100時間カレーが出てました。

レトルトカレーコーナーを見に行くと予想以上の品揃え ひと際目についた100時間カレーをいただきました。近所のスーパーのカレーコーナーを見に行った時、予想以上の品揃えに驚きました。ラーメンと同じく人気店のカレーがレトルトになって商品化されてい...
雑記

タントにキーフリー故障とチェックランプが付くようになりました。

タントを買って4年目 チェックランプと販売店での点検を求める表示が出ました。タントを新車で購入して4年目です。今年初めての車検を受けました。走行距離は128000kmです。4年で130000km近い距離は走りすぎです。これで北海道は稚内から...
アウトドア

今年登山のために買ったもので一番ハードユースしているものを紹介します。

テントを買い替えてからテント泊登山のストレスが減りました。今年テントを買い換えました。今まではNaturehikeのテントを使っていました。登山用のテントではないのでやはり重い寒いテントでした。使っている人もいるので夏山限定ならなんとかなる...
雑記

モンベルファンの自分が一番ハードユースしているモンベルの服を紹介します。

モンベルダイヤモンド会員の今一番お気に入りは毎日来ているシャツとパンツです。モンベルファンです。長野県に来るまではモンベルなんて知らなかったのですが、長野でスキー・登山をするようになってダイヤモンド会員になりました。失敗もあったのですが特に...
雑記

【グランドセイコーハイビート36000】14年使用!修理とメンテナンスの金額は?

グランドセイコーハイビート36000を14年間使用しました。一時期腕時計に興味を持っていた時期がありその時にグランドセイコーハイビート36000を購入しました。機械式時計に興味を持っていた時期にグランドセイコー36000に出会いました。振動...
雑記

Gショックの電池交換を街の時計やさんではなくカシオに送付してメーカーで交換してもらいました。

愛用のGショックが突然電池切れになりました。普段愛用している時計はGショックのWasted Youthです。現在は生産終了になっているモデルです。シンプルで気に入っているので愛用しています。営業でスーツを着るとき以外はほぼこのGショックをつ...
スポンサーリンク