記事内に広告が含まれていることがあります。

日本最北の海鮮専門スーパー?稚内丸善で今年も正月用の海鮮を注文しました。

グルメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

稚内丸善 マリンギフト港店は北の海の幸でいっぱいです。

稚内丸善さんは稚内市の港にあります。初めて行ったのはオートバイでツーリングをしていて憧れの宗谷岬に行った後稚内して宿泊する際に、早めに着いたので市内を回っているときでした。稚内港でマリンギフト店の前を通りかかり、海鮮専門のスーパーなのはわかったのですが、どんな物が置いてあるのだろうと興味でお店に入りました。このとき初めて猿払産のホタテを購入して食べたときの感動からチョクチョク購入するようになりました。普段は電話注文でも受けてくれて着払いの代引きで送ってくれます。そして今年もこの時期にお正月用にとセールのチラシと申込書を送ってきました。

どれも食べてみたい感謝大セールのチラシです。

お歳暮に正月用のおせち、そして家族でのごちそうにどうぞです。

おせちの3段重です。これで28000円 送料込みです。最北のお店からちょくで購入するという感じが良いです。

相方はユニクロのチラシより一生懸命見ていました。カニは北海道産にロシア産ですがロシア産といっても北方領土付近でとれたカニは実質北海道のカニです。日本のカニです。

カニにホタテボタンエビに筋子、数の子など品揃えも豊富です。数の子などは稚内から留萌にかけての日本海側でニシン漁が盛んで数の子も美味しいです。またホタテは稚内から猿払 網走にかけて養殖されてます。猿払村はホタテの漁獲量日本一の村です。

今年も注文しました、

悩んだ挙げ句今年も注文しました。いつも頼んでしまう猿払村のホタテ。思い切ってSサイズにしました。時期によっては2sとか3sのサイズしかないのですがホタテは大きいほうが美味しいような気がします。そしてもう一ついつも注文するのが数の子です。塩味と正油味がありましたが正油味にしました。尿酸値が高いことなど忘れていました。今回はたらこも注文しました。道南の鹿部のたらこが美味しくて時々送ってもらったりしたのですが今回初めてマリンギフトで購入です。そしてお正月なのでおせちの一段重13500円を注文です。

年末の28日に日時指定で注文です。今年の年末年始は北海道のうまいもんでゆっくりと英気を養って来年に備えたいです。

ちなみに丸善マリンギフトは楽天でも購入可能です。

稚内丸善マリンギフト港店