記事内に広告が含まれていることがあります。

白馬村のスパイスカレー 古民家カフェのまるに茶房さんで4種類のスパイスカレーを食べてきました。

アウトドア
スポンサーリンク
スポンサーリンク

古民家を改築したおしゃれなお店 まるに茶房さん

大町市から白馬村に入り五竜とおみスキー場に曲がる交差点。交差点を過ぎた右側、ラーメン屋さんのとなりにまるに茶房さんはありました。今までなんども前を通っていたのですが、お店の旗があるだけでよくわからず素通りしていました。しかし今回はちゃんとお店に行くことができました。

まるに茶房                                              長野県北安曇郡白馬村神城23390

国道148号線を大町方面から来て神城の交差点のラーメン屋さんを過ぎてすぐに右折するとまるに茶房さんがあります。古民家を改築したお店で国道からは普通の古民家にしか見えません。お店ののぼりが目印です。

店内はカウンターが4席とテーブル席です。店内には薪ストーブがあって雪国のレストランの雰囲気を作っています。

メニューはスパイスカレーのメニューとカフェメニューがあります。ランチ目的、スパイスカー目的だったのでカレーメニューから注文しました。

バブルの白馬村で庶民的な価格で美味しくいただきました。

スパイスカレーメニューを見ると4種類のカレーメニューがあって好きなカレーを選ぶようになっています。2種でも3種でも4種でも注文できます。相方と二人だったので2種類づつの注文で全4種類を注文しました。

2種盛りを2人分なので二人で2000円です。サラダ付きです。リーズナブルでありがたいです。

2種盛りカレーが二人分やってきました。

しばらくするとカレーがやってきました。

トマトチキンとひよこ豆の2種盛りです。一番最初に食べたのはサラダですがこのサラダが新鮮で美味しかったのが印象的でした。カレーは思ったより辛くなくて、カレーと一緒に来たトマトチャツニやテーブルにあるスパイスで調整するようです。

続いてきたのは豚ごぼうのカレーとバーターチキンです。そのままでは辛さ控えめなので、テーブルにあるスパイスで調整するといいと思います。

カレーをいただいて、食後の珈琲を150円でお得に飲んで満足のランチでした。

またカフェメニューもあるので食事だけでなくコーヒーなどのドリンクと手作りケーキのセットで午後のひとときを待ったりするのもいいかと思います。