記事内に広告が含まれていることがあります。

妙高新井で地元民に愛されるラーメン屋 オーモリラーメンに行ってきました。

グルメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

妙高新井でのランチはオーモリラーメンにしました。

妙高へは毎月のように足を運んでいますが、オーモリラーメンは知ってはいましたが行った事はありませんでした。ブログやユーチューブで上げている人も多くいる行列のできるラーメン店です。一度は行ってみたいと思いながら、なぜか行ってませんでした。しかしこの日は意を決してオーモリラーメンに向かいました。どんなお店か楽しみです。

午後3時ころに行ったのにお店は結構な人がいました。

この日はうまくお昼が食べられなくて3時頃にオーモリラーメンに到着しました。292号線妙高市内を北に向かい18号線に交わる手前の左側にあります。南から北上していくとガストに中華料理ラーメン屋天空 そして大人気豚汁タチバナを通り越して左側にあるのがオーモリラーメンです。駐車場には県外ナンバーやオートバイが地元の車に混じって停まっています。店内は午後3時というのに賑わっているようです。店内に入ると奥の座敷を案内してくれました。

この看板が目印。大きな看板なので見落とすことはないでしょう。たぶん。

この店構えが素晴らしい。食欲をそそります。長年地元の人に愛されてこそやってこれたんだと思う。そんな店構えです。

今は人気店のメニューも冷凍食品になって自動販売機で売られる時代です。オーモリラーメンも冷凍になって自動販売機で売られています。

豚骨醤油と味噌ラーメン 餃子にチャーハンを相方とシェアしていただきました。

メニューには普通のラーメンが豚骨醤油となっています。この店の人気はラーメンかと思いきや周りの人は味噌ラーメンを頼んでる人が多い気がする。そこで相方は豚骨醤油。そして自分は味噌ラーメンを注文しました。一つは半チャーハンのセットにしました。そして餃子の単品を一つ注文しました。

最初に来たのは餃子。ここがすごい。わかっています。ラーメンを食べ終わる頃に餃子が来る店がありますが餃子は前菜です。最初に来てほしいと思うのが酒飲みの気持ちなのです。(今日は車なので飲んでませんが)

中はこんな感じ。とっても美味しくいただきました。

これがネギ味噌ラーメン。妙高風というのか上越風というのかこの感じ。味噌があまり辛く感じないのです。それでも味噌の風味はちゃんとしていて温まる味噌ラーメンです。

これが豚骨醤油。スープを飲みましたが香ばしい香りが最初に来てとても美味しいです。次来たときはこれにしようと思いました。

チャーハンとのセットにするとこんな感じです。チャーハンがこれまた美味い。卵と焼き豚のチャーハンです。半チャーハンですが普通の店の一人前くらいあります。これで半チャーハンならチャーハンの一人前を注文するのが怖くなります。

上越妙高地域で愛されるわけがわかりました。とても雰囲気の良いお店で盛り良し味良しでした。