上越高田駅前の昔ながらのラーメン屋その名も駅前ラーメン
今回上越高田で泊まったのは、高田駅の駅前にあるラーメン屋に行くことも目的でした。その名も駅前ラーメン。居酒屋さんで食事とお酒と楽しい時間を過ごしたあと駅前商店街を散策です。

駅前の自動販売機もときです。
食事の後の散歩は腹ごなしにになりますし夜風がちょうどよく良いざましにもなります。今回の目的の一つ是非食べたかった駅前ラーメンに行きます。
目的の駅前ラーメンは新潟県上越市中町4丁目1−1にあります。6時半くらいに最初行ったのですが店は閉まっていたのですが、スマホで調べると8時からの営業で深夜2時半まで営業しているそうです。終電のあとも営業しているとはさすが締めラーメン さすがお酒処の新潟です。

本当に駅前にあって駅前ラーメンです。8時になってお店が開店しました。

飲んだあとにこの甘じょっぱいスープが体に染みます。
8路を少し過ぎたくらいに入店したのですが、開店を待っていたかのように人が入ってきます。早い時間から飲んでいたであろう年配のグループが座敷でビールを飲んでいたり若い人がカウンターでこれから繁華街に出動する前のラーメンのようであったり、サラリーマンが帰りによっているようであったりします。人間観察もできるところです。
注文したのはラーメンともやしラーメン 両方とも850円です。

ラーメンです。スープは甘じょっぱい醤油ラーメン。メンは中太麺でするスルッと食べれます。

こんな感じ。雪の降る日に新潟の日本酒で一杯やったあと締めにこのラーメンを食べれろ光景を想像します。

相方が注文したのはもやしラーメン
もやしがシャキシャキしてこのラーメンと合います。
まとめ
営業時間は8時から深夜2時半までとなっています。今回は回転してすぐに行って。前回は10時過ぎに行ったと思います。どちらも週末でしたがお店は混んでいました。ビールを飲んでいる締めのお客とお酒抜きでラーメンを食べに来ているお客と半々といった感じです。他のラーメン屋さんはそんなに遅くまでやっていないので、0時を回るとここかアートホテル前のコンビニくらいしかないのではと思います。高田の駅前で飲んだなら締めには食べたいのがこのお店のラーメンです。昭和スタイルの駅前ラーメンでした。