記事内に広告が含まれていることがあります。

埼玉県の道の駅 おかべは深谷ねぎ推しの活気ある道の駅です。

グルメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

道の駅 おかべでねぎを食べてきました。

道の駅完全制覇に向けて埼玉県は道の駅おかべに行ってきました。道の駅おかべは深谷市にあります。

群馬県から埼玉県に入ってすぐの深谷市 道の駅おかべは埼玉県でも北部にある道の駅です。

深谷市と言えば深谷ねぎ!!ネギで有名なのは群馬県下仁田ネギ。長野県では松本一本ネギ。そして深谷ねぎですが、この道の駅おかべはネギ推しでした。

このポスターがショックです。このポスターだけでも印象に残ります。

ネギをこんなふうに食べるのは男だけではありませんこんな若い女性までこんなふうにして食べています。でも道の駅にはこんなふうに食べている人はいませんでした。(当然と言えば当然です。)

直売所でも深谷ねぎが売られていて直売所で買い物をする人の殆どがネギを購入しています。

また直売所の前では実際にネギを焼いて売られています。これはぜひ食べたい。一本が300円でしたが、一本購入しました。

こんな感じです。焦げた外側を剥いていただきます。ハサミも用意されていて食べやすい長さに自分でカットして食べるようです。

醤油をかけていただきます。甘みのある白いところが本当に美味しい。束で買って何本でも食べたいと思うネギです。

道の駅スタンプをゲットです。

道の駅スタンプはジェラート売り場の近くにありました。

スタンプゲットです。今日はなんとしても残りの10箇所スタンプを押して関東の道の駅を制覇です。

ネギの食べ方はこれだけではありません。

ネギの食べ方はただ焼くだけではありません。出店を覗いてみるとなんと大阪名物のねぎ焼きがあるではないですか?大阪名物ねぎ焼きのネギも深谷ねぎだと思ってみてみるとその食べ物の名前は「ネギフライ」と書かれているではないですか

早速購入しました。これが鉄板で焼かれています。ねぎ焼きと同じです。でも名前はネギフライです。油で揚げているわけではありません。焼いていました。

二人でシェアしていただきました。醤油味で弐技の食感も風味も知っかりあってとても美味しかったです。

道の駅おかべは関越自動車道本庄児玉インターを降りて5分ほどです。ここから近い道の駅はめぬまです。スタンプをたくさん押すのが目的でこの日はおかべからめぬま、そしていちごの里よしみと回りました。