記事内に広告が含まれていることがあります。

白馬村のスノーピークとスターバックスコーヒーでアフタースキーでまったりして来ました。

アウトドア
スポンサーリンク
スポンサーリンク

白馬駅前のアウトドアストリート?スノーピークに寄ってきました。

白馬駅前から八方バスターミナルにかけての道沿いには、パタゴニア、ノースフェイス、好日山荘、スノーピーク、そしてバスターミナル2階にはモンベルとアウトドアショップが目白押しです。誰が名付けたか、実際は誰も読んでいませんんがアウトドアストリートです。スノーボードや登山の帰りに自分もよく寄ります。スキーや登山に行って人のウェアや道具を見て「いいな」と思えばつい帰りに寄ってしまうのです。

今回はそういう理由ではなくスノーピークでちょっと休憩で雪山を見ながらコーヒーを飲みたいと思いスノーボドの帰りに寄ってきました。

スノーピークは今も白馬の人気の場所です。

スノーピーク白馬です。

店内にはスノーピークのキャンプ商品やレストラン、白馬村のオリジナル商品売り場、そしてスターバックスコーヒーが入っています。

スターバックスコーヒーのテーブルと椅子はスノーピークのキャンプ用のテーブルと椅子です。そして店内からは白馬の山々が見える様になっています。敷地内にはペットを連れてコーヒーの飲めるスペースも有り愛犬と一緒に景色を見ながら休憩している人もいます。

八方のスキー場です。今年は雪が多くリフトが動かなくなるほどの雪です。

ブレンドコーヒーと相方はさくらラテです。この景色でこのドリンクです。美味しくないわけがありません。お店の人に進められてアメリカンワッフルも注文しました。

チョコレートとキャラメルとはちみつソースで食べるのがおすすめです。全部といえば3種類ともにかけてくれますが、自分のお気に入りを見つけるものいいかもしれません。アメリカンワッフルは温めてくれますので温めて食べるのがおすすめです。

年中あるメニューです。価格も290円とスタバのメニューの中では安い方です。結構大きいので食べごたえもあります。白馬の景色を見ながらスノーピークのチェアーにゆっくりと持たれて白馬の壮大な景色を見てまったりとした時間を過ごすのもいいと思います。ぜひ白馬に来たときには寄ってみてください。