清里は関東のおしゃれさんが行くおしゃれスポットと思ってました。
今日は登山中止になったので清里に行くことにしました。
清里はこちらに来て何度か行ったことはありました。平日ばっかりだったのでいつも人通りもなくほんとにこれが関東のおしゃれスポットの清里かと思っていました。
しかし今の時期が清里に人が来る時期と聞き行ってみることにしました。
塩尻から長野道、中央道と乗り継ぎ小淵沢インターでおります。八ヶ岳ラインから清里に向かいます。途中まきば公園によります。

牧場の公園のようです。
レストランと売店がありこんななんにもないところにすごい人です。

売店の横には牛さんがいました。

旧車なんだとおもいます。きっとマニアにはたまらないのでしょう

八ヶ岳の山々です。

清里駅に着きました。
なんの変哲もない田舎の駅ですが、今日は沢山の人がいます。


駅前には機関車や、バスが置いてあります。
マニアにはたまらないのでしょう

駅前のお土産屋さんが並んでいるところです。
結構な人が歩いています。
この時期の週末以外は誰もいないようなところです。

おせんべいの専門店があり買って帰りました。
本当に美味しかったです。

帰りは小淵沢の延命の湯に入ってきました。
きれいなお風呂でした。
今日もお疲れさまでした。

