JB64を購入するときにメーカーオプションで付けたけど不要だったもの。
JB64を購入時にディーラーでオプションを頼んだのですが、その後のカスタムの計画などを全く考慮せずに付けたことによって無駄になってしまったについて紹介します。
1つ目はマッドフラップです。ジムニーに初めて乗る前は街で見かけるジムニーにマッドフラップを付けているのを見て絶対付けようと思っていました。実際ジムニーを購入するときに迷わずマッドフラップは注文しました。ノーマルで乗っているときは満足だったのですが前後のバンパーを、JAOSに交換しました。すると純正のマッドフラップは後ろの部分が取り付けできなくなりました。前輪のマッドフラップはボディーに取り付けるため問題ないのですが、後輪のマッドフラップはバンパーに取り付けるため純正ではJAOSのバンパーにはつきませんでした。そんなこと全く考えてなかったのでジムニーを購入いしてすぐにリフトアップと前後のバンパー交換を頼んだので、マッドフラップを付けてた期間は4ヶ月ほどでした。それで外してしまうくらいなら最初から付けなければ、無駄なお金を使わなくて済みました。

次はバックモニターです。安全のためにはあったほうがいいだろうと思い注文しました。でもこれもバンパーを交換したことによっていい位置につけることができなくなりました。バンパーを交換してもらったショップのスタッフのセンスになるのでしょうがうまく後方が見える位置につかず、逆にルームミラーモニターを付けたことによって、モニターの角度も変えられるので後方が見やすくなりバックモニターはいらないと思うようになりました。バックモニターはつけるところを工夫すればもう少し見やすくなるとは思うのですがカスタムする予定がある場合は、その影響も考えて購入時に注文するのがいいと勉強になりました。
カスタムしたけどこれで良かったのか?いまでもモヤッとしているカスタム
シートをレカロに交換しました。最初は運転席だけにしようと思っていたのですが相談したショップに、自社のカスタムデモカーに付けていたレカロシートが運転席と助手席とあり両方交換すべきというショップのプッシュに負けて割安だったこともあり取り付けしました。前から見たときに両方レカロだとたしかに格好いいのですが実用的には助手席に人を乗せることは殆どありません。そしてレカロにすることでシートベルトと連動して人が座っているかを重量で感知するセンサーが常に鳴りっぱなしになりました。つまり人が乗っていない状態でもシートベルトのランプとブザーが鳴るようになってしまいました。ですので運転時には運転席はシートベルトするのでいいのですが助手席には人が乗っていなくてもブザーが鳴るので、シートベルトは付けたままです。いまはシートベルトキャンセラーを付けています。そして一番モヤッとしているのが、車中泊ができなくなったことです。正確にはフルフラットにできなくなりました。ノーマルシートはフルフラットにできたので助手席側をフルフラットにして足を伸ばして寝ることができました。狭いのですがそれでも大人が一人足を伸ばして寝ることができました。でもレカロシートではフルフラットにできません。前の晩から移動して現地で仮眠してから行動する登山やスキーではあまり乗らなくなりタントの4WDで行くことが多くなりました。本来はそのためにジムニーを買ったのに残念でした。

リアゲートの3段階リアダンパーは
リアゲートのダンパーを交換しました。タニグチ製のリアダンパーです。ジムニーのノーマルのリアダンパーは無段階で途中で止めておくことができないので不便です。3段階のダンパーにすることで狭いところでも少しだけ開けて荷物を出し入れするのに便利と思い購入しました。確かに便利なのですが不満点があります。自分のジムニーはリアのスペアタイヤをアルミホイルにしてヨコハマジオランダーの185ー85ー16を付けています。スペアタイヤを交換しているせいもあってダンパーがうまく止まらないときがあります。ジムニーを平坦なところに停めているときはいいのですが少し傾いたところに泊めたときなどはダンパーが効きません。リアゲートが止まらずしまってしまいます。スペアタイヤを外してしまえばこの問題は解決するのですが、スペアタイヤもアルミにして取り付けたいと購入前から考えていたのでそのために4本ではなく無理を言って5本セットにしてもらったので、できれば付けていたいのですがカッコを取るか実用性を取るか、最初からわかっていれば5本目のアルミとタイヤは購入しなかったかもしれません。
まとめ
ジムニーはカスタムパーツもたくさん出ています。またノーマル車両も安価のため交換したいところが沢山あります。かっこよくしたいと思うことと使いやすくすることとは必ずしも両立しません。何かを交換すれば、なにかが使えなくなったりする場合がジムニーの場合結構あります。ジムニーを購入したらカスタムしたいのは当然ですが、その影響を考えて余計なお金を使わなくて住むようにしてください。