スポンサーリンク
ジムニー

JB64にレカロシートをつけました。腰痛にバッチリ 長距離も楽ちんです。

JB64にレカロシートをつけました。腰痛にバッチリ 長距離も楽ちんです。お得につけることができました。JB64 も発売から2年が過ぎ、未だにバックオーダーを抱えて1年待ちながらも、町でよく見るようになりましたから、リフトアップ・バンパー・マ...
グルメ

東北のうまいもんを食べにドライブしてきました。

東北のうまいもんを食べにドライブしてきました。山形の芋煮と仙台の牛タンをいただきました。北陸道、日本海北陸道を経由して国道113号線で山形、仙台を目指します。途中山形の道の駅 いいでで芋煮をいただきました。TVでは見て知っていましたが、初め...
ジムニー

ジムニーで高速道路を使って燃費はどうなるか?

ジムニーで高速道路を使って燃費はどうなるか?9月連休の3日間東北を走ってきました。こんにちは。JB64を買ってジムニストの仲間入りをしたタクゾーです。初日は北陸道を通って山形、仙台に行ってきました。愛車はジムニーJB64 MT車です。JAO...
ジムニー

ジムニー JB64 JAOSでカスタム

JAOSのパーツが届いたのでカスタムしました。フロントはこんな風になりました。フロントグリルはメーカーオプションのグリルを取り付けしました。ショップの担当の方がフロントグリルは、スズキのオプショングリルのほうが断然精度が良いとのことでスズキ...
雑記

5月19日  今日は引き続き作り置きおかず弁当

今日も昨日に引き続き作り置きおかずのお弁当です。今日は定時出社ですが15分で完成しました。たまご焼きは朝作ります。昨日から卵は白馬で買った10個入りパック290円の高級卵です。卵の色が全然違います。あじはどうでしょうか?今日のお昼が楽しみで...
雑記

GW中に読んだ本が面白かったのでノセタローのオススメを紹介します。

連休中に何を読んだらいいか?読書する本探しから面白かった本の感想まで本屋巡りをしました。本屋周りも楽しいので一軒に絞らず気分で違う店に行きます。住んでるところの近くには、全国チェーンの蔦屋・くまざわ書店・平安堂・西澤書店・丸善・笠原書店など...
雑記

コロナが収束したあとの世界を地球環境保全の観点から考えてみました。

コロナが収束したあとはどんな世界になるのでしょう。経済のことは無視して地球環境保全の観点から考えてみました。原油の需要減(使用量の大幅減)により石油価格の暴落が起こっています。世界の石油使用量の30%以上が需要減退していると言われています。...
旅行

信州スカイパークに行ってきました。

信州を楽しもう!諏訪湖一周もしましたが身近に運動するに適した公園がありました。信州スカイパークに行ってきました。南側半分をウォーキングしました。花のブロムナードソーンの駐車場に車を停めてここから南側半分を散策しました。このエリアは花が植えて...
雑記

2020本屋大賞受賞 流浪の月を読みました。

今年の本屋大賞は久しぶりに一気読みできる作品でした。本屋大賞の本を読むのに最初から候補作品全部を読むことはできないので表紙で自分なりの候補作品を絞りました。最初に本屋さんで見るのは本の表紙とあらすじ等です。その時に目に止まったのはMEDIU...
グルメ

長野の郷土料理 さかたのお焼きをいただきました。

長野のお焼きが「外国人が選ぶ日本の料理ベスト100」みたいな番組で紹介されたのをきっかけに、久しぶりに食べたくなりました。お焼きを初めて食べたときはお焼きを初めて食べたのは20歳ころです。スキーで長野に行くようになった頃にサービスエリアで初...
スポンサーリンク