長野県

スポンサーリンク
旅行

1泊2日 信州割を利用して松本白馬を楽しんできました。 2日めです。

今日もスノーボードを楽しみに白馬乗鞍スキー場にいきます。ブエナビスタでの朝食はビュッフェスタイルでとても美味しくいただきました。さすが高級ホテルです。ホテルで支払いをしました。長野県の旅行支援で3000円×2名で6000円割り引かれ1000...
旅行

1泊2日 信州ワリを利用して松本白馬を楽しんできました。

信州割を利用して白馬村でスノーボードをして松本駅前で泊まってきました。1月8日9日と世間では成人式や旅行支援などで盛り上がっていますが、毎週白馬に通っている自分らも、たまには泊まりで行って、旅行気分を味わおうと止まりでのスノーボードを計画し...
雑記

長野移住おじさんの日常 その2

今日もスノーボード上達のため白馬に通う5時半起床 今朝の松本の気温はマイナス5度 普通です。1月4日 今日もスノーボード上達を目指して白馬乗鞍温泉スキー場に行きます。6時半に松本を出発 安曇野を超えて松川に入ると雪が残っています。昨夜降った...
雑記

長野県移住おじさんの日常  その1 新年編

新年あけましておめでとうございます。今日は1月3日です。1日と2日は実家に帰ってきました。母親と姪っ子にお年玉を、上げるのが目的のような帰省です。それというんも、毎年カツアゲのような帰省の催促があるので仕方なく帰っています。1日の晩は兄弟が...
アウトドア

いよいよスキーシーズン開幕近し シーズン券が届きました。

22〜23 白馬乗鞍スキー場 超早割シーズン券が到着 ハクノリにしたわけ街からみる白馬の山々も白くなってきました。今年は雪が多そうな予報です。今年ははじめてスキースノーボドリフトシーズン券を購入しました。どのスキー場を買うか?だいぶ検討しま...
旅行

木曽路の温泉 二本木の湯に入ってきました。

二本木の湯は木曽路の温泉の元湯でもあるひっそりとした温泉でした。今日は木曽路にドライブに行ってきました。晩秋の木曽路は天気もよく道の駅で休憩しながらドライブしてきたのですが、木曽福島の道の駅で「二本木の湯」の割引券をゲットしたので、行ったこ...
アウトドア

スキー場の22〜23シーズン券 購入しました。

シーズン券を購入しました。今年始めてスキーのシーズン券を購入しました。購入にあたっては自分なりによく考えて決めました。何を基準に購入するかは人それぞれです。自分が購入に至った検討内容を知って、みなさんも損のないように購入を検討してください。...
旅行

白馬五竜 高山植物園はゲレンデに咲くお花畑でした。

白馬五竜高山植物園に行ってきました。長野道安曇野インターから車で一時間。白馬村に行ってきました。白馬といえばウインタースポーツですが最近は、夏の集客のためにスキー場も色々とやっています。白馬五竜の高山植物園もその一つです。早速駐車場に車を停...
グルメ

長野県安曇野市にあるわさび農園でお土産を買ってきました。

大王わさび農園でわさび長野道あざみ野インターから車で10くらいのところに、大王わさび農園があります。刺し身やそばを食べるときに使う薬味のイメージですが、それだけではありません。今日はわさび農園でわさび商品を買って家で試してみました。大王ぶっ...
旅行

小諸懐古園はローカル色が良い感じで出ていて、でも他から行っても楽しめるそんなところでした。

懐古園は小諸城跡と動物園の見事なコラボでした。小諸懐古園は一度行ってみたいところでした。小諸インターから小諸駅方面に向かうと懐古園への道路案内が各所にあります。それに従って行くと迷うことなく行くことができました。第1駐車場から入口に入ります...
スポンサーリンク