長野県

スポンサーリンク
アウトドア

いよいよスキーシーズン開幕近し シーズン券が届きました。

22〜23 白馬乗鞍スキー場 超早割シーズン券が到着 ハクノリにしたわけ街からみる白馬の山々も白くなってきました。今年は雪が多そうな予報です。今年ははじめてスキースノーボドリフトシーズン券を購入しました。どのスキー場を買うか?だいぶ検討しま...
旅行

木曽路の温泉 二本木の湯に入ってきました。

二本木の湯は木曽路の温泉の元湯でもあるひっそりとした温泉でした。今日は木曽路にドライブに行ってきました。晩秋の木曽路は天気もよく道の駅で休憩しながらドライブしてきたのですが、木曽福島の道の駅で「二本木の湯」の割引券をゲットしたので、行ったこ...
アウトドア

スキー場の22〜23シーズン券 購入しました。

シーズン券を購入しました。今年始めてスキーのシーズン券を購入しました。購入にあたっては自分なりによく考えて決めました。何を基準に購入するかは人それぞれです。自分が購入に至った検討内容を知って、みなさんも損のないように購入を検討してください。...
旅行

白馬五竜 高山植物園はゲレンデに咲くお花畑でした。

白馬五竜高山植物園に行ってきました。長野道安曇野インターから車で一時間。白馬村に行ってきました。白馬といえばウインタースポーツですが最近は、夏の集客のためにスキー場も色々とやっています。白馬五竜の高山植物園もその一つです。早速駐車場に車を停...
グルメ

長野県安曇野市にあるわさび農園でお土産を買ってきました。

大王わさび農園でわさび長野道あざみ野インターから車で10くらいのところに、大王わさび農園があります。刺し身やそばを食べるときに使う薬味のイメージですが、それだけではありません。今日はわさび農園でわさび商品を買って家で試してみました。大王ぶっ...
旅行

小諸懐古園はローカル色が良い感じで出ていて、でも他から行っても楽しめるそんなところでした。

懐古園は小諸城跡と動物園の見事なコラボでした。小諸懐古園は一度行ってみたいところでした。小諸インターから小諸駅方面に向かうと懐古園への道路案内が各所にあります。それに従って行くと迷うことなく行くことができました。第1駐車場から入口に入ります...
旅行

信州スカイパークに行ってきました。

信州を楽しもう!諏訪湖一周もしましたが身近に運動するに適した公園がありました。信州スカイパークに行ってきました。南側半分をウォーキングしました。花のブロムナードソーンの駐車場に車を停めてここから南側半分を散策しました。このエリアは花が植えて...
旅行

2月24日  白馬村に行ってきました。

将来移住したい先の一番の候補地 白馬に遊びに行ってきました。スキーに行ってきました。朝の塩尻は氷点下3度です。例年だと当たり前ですが今年は氷点下の朝が珍しいくらいです。昨夜は北信のほうは雪が降ったみたいで、今日は良い雪で滑れると思いスキーに...
雑記

移住したいと思う長野県北信地区に行きました。

移住したい土地であることを意識して野沢温泉村、栄村にスキー、ドライブに行きました。2月22日に行ったのを23日にこのブログを書いています。昨日は疲れてすぐに寝てしまいました。朝6時に塩尻を出発です。気温は7度 異常な暖かさです。松本平の2月...
旅行

2月1日  白馬に行ってきました

今日は土曜日 お弁当はお休みです。白馬岩岳にスキーに行ってきました。朝6時に塩尻市を出発です。朝の気温はマイナス2度です。この時期にしては暖かいですが、昨日も一昨日も朝5時で2度あったことを思えば、今日は冷え込んでる方です。スキー場に到着し...
スポンサーリンク