ジムニー ジムニーjb64の車内カスタムパーツおすすめ6選 収納力アップなパーツです。ドリンクホルダージムニー一番のヒット商品?ではないかと思ってしまうドリンクホルダーです。ノーマルのドリンクホルダーの位置が後部座席用と思われるような位置にあるため使いにくい。それで運転中でも簡単に手が届くエアコン吹... 2022.06.01 ジムニー
ジムニー ジムニーのタイヤ、ホイールを交換する際に気をつけること。 ちょっとまって❗そのタイヤとホイルで大丈夫?みなさんも車を買って最初にするカスタムはホイルの交換という方も多いのではないでしょうか。普通ホイルを交換する際は履けるタイヤサイズとホイルサイズを考えて購入することになります。自分もノーマル状態の... 2022.05.30 ジムニー
ジムニー ジムニーのシートを交換しました。良かったことと不便になったこと。 レカロシートはとってもおしゃれで腰痛持ちには最高のシートです。 ジムニーに3年乗って初めての車検を受けました。この3年間でいくつものカスタムをしましたが、今回はレカロシートの取り付けについてです。インチアップやバンパー等の交換でお世話になっ... 2022.05.29 ジムニー
ジムニー ジムニー内装カスタムを5つ紹介します。 ジムニーは収納が少ないのでアマゾンや100均で収納グッズを購入して取り付けてみました。運転席と助手席にカップホルダーを取り付けしました。カップホルダーはカーメイトから出ているものだと3000円以上します。運転席と助手席に取り付けると2つで約... 2021.05.16 ジムニー
アウトドア ジムニーでロードバイクを積むヤキマのキャリアをつけました。 ジムニーのリアにヤキマのサイクルキャリアを取り付けるためにはまずは、ノーマルの状態では取り付けできません。リアのスペアタイヤの向きを反対にする必要があります。 2021.05.09 アウトドアジムニー
ジムニー ジムニーに2年乗ってカスタムして思ったこと その2 ジムニーは収納が少ないので自分で工夫して収納を増やしています。後部座席は倒したままで完全な二人乗り仕様にしています。まずは後ろに乗る人用のルーフグリップを外してルーフサイドパイプを取り付けます。これはホームセンターでイレクターパイプを購入し... 2021.05.06 ジムニー
ジムニー ジムニーに2年乗ってカスタムして思ったこと ジムニーに2年乗ってカスタムしましたが、買わなければ良かったパーツもあります。ジムニーカスタムをやってきましたが2年乗って自分なりに検証しました。買ってつけなかったパーツ。つけたけど他のカスタムパーツをつけたせいで取り外す羽目になったパーツ... 2021.05.05 ジムニー
ジムニー JB64にレカロシートをつけました。腰痛にバッチリ 長距離も楽ちんです。 JB64にレカロシートをつけました。腰痛にバッチリ 長距離も楽ちんです。お得につけることができました。JB64 も発売から2年が過ぎ、未だにバックオーダーを抱えて1年待ちながらも、町でよく見るようになりましたから、リフトアップ・バンパー・マ... 2020.10.12 ジムニー
ジムニー ジムニーで高速道路を使って燃費はどうなるか? ジムニーで高速道路を使って燃費はどうなるか?9月連休の3日間東北を走ってきました。こんにちは。JB64を買ってジムニストの仲間入りをしたタクゾーです。初日は北陸道を通って山形、仙台に行ってきました。愛車はジムニーJB64 MT車です。JAO... 2020.09.27 ジムニー
ジムニー ジムニー JB64 JAOSでカスタム JAOSのパーツが届いたのでカスタムしました。フロントはこんな風になりました。フロントグリルはメーカーオプションのグリルを取り付けしました。ショップの担当の方がフロントグリルは、スズキのオプショングリルのほうが断然精度が良いとのことでスズキ... 2020.09.26 ジムニー