スポンサーリンク
旅行

トヨタ自動車のゆかりのあるお寺に初詣に行ってきました。

蓼科の聖光寺に初詣に行ってきました。トヨタ自動車の本山という人がいて、どんなところと思い行ってきました。トヨタ自動車販売が安全祈願のために発起してこのお寺ができたと書いてあります。トヨタ自動車ではなく販売店の総本山のようです。どうりでこの蓼...
旅行

諏訪大社に2020年 初詣にいってきました。

新年あけましておめでとうございます。1月4日に諏訪大社に行ってきました。本宮の入り口です。4日ですがまだまだ人が多いです。御柱です。諏訪の奇祭 御柱が諏訪大社に建てられていました。こんな大きな木を引きずってここまで持ってくるんですね。木の裏...
アウトドア

白馬は今朝も雪が全然ナッシングです。

昨日は白馬で泊まりました。全然雪がありません。おはようございます。12月22日日曜日 午前8時30分です。気温1度です。 あたたかいです。 これでは雪も降りません。教職を食べに行きました。エコーランドの通りにあるペンギンカフェです。 イタリ...
アウトドア

雪のない白馬の街はどうなっているでしょう

白馬のスキーのために止まりで計画しましたが、雪が降りません。キャンセルし忘れたので様子を見に白馬に泊まりで行ってきました。白馬駅前です。雪が全くありません。スノーがナッシングです。夕食を食べに絵夢に行きました。地元に人に教えてもらった店です...
雑記

常識を疑え!無常!変化することが自然だ! 2冊の本には共通点があるように思った。

常識を疑え!無常!変化することが自然だ! 2冊の本には共通点があるように思った。以前東京芸大を紹介していた本を読みました。その本と表紙が同じように見えたので買ってみた。東京芸大の本が面白かったわけではない。自分は大学とは無縁の人間で、高校時...
雑記

パチンコで勝てそうな気がする本でした。

色川武大氏のうらおもて人生録をよんで、ギャンブルに勝てそうな錯覚をしてしまいました。伊集院静氏のエッセイを読んで、その中で色川先生の本が紹介されていました。早速アマゾンで検索しました。伊集院先生が紹介していたの違う本でしたがこの本も面白そう...
雑記

12月5日  今日のお弁当です。

スキー場もオープン間近。山には雪が降っています。今日も5時おきでお弁当作りです。作り置きおかず3品です。かぼちゃの煮つけ、レンコンのきんぴら、ピーマンのきんぴらです。みな同じ味付けです。みりん、醤油、酒、砂糖での味付けです。新たなレパートリ...
雑記

秋から冬へ 季節の変わり目に読みたい本

寒くなってくるといろいろと弱気になってきた。そんなときに読んで見たいと思った本を紹介します。つたやに寄ったときに目についた本です。色んな本が、現状に甘えずチャレンジせよ!会社にいるから安心などということはない。会社もいつどうなるかわからない...
アウトドア

スキーシーズン到来!? 白馬のスキー場はいつオープンするでしょう

白馬に今年2回めの雪予報が今週ありました。今年は雪が最近の中では早そうです。スキー場のオープンも近い?様子を見に行ってきました。塩尻から19号線を北上していきます。池田町を抜けて大町白馬と向かいます。池田町から見る北アルプスの山が白くなって...
雑記

今日の名言です

自由なアメリカも、保守的なアメリカも存在しない。ただアメリカ合衆国があるのみだ。黒人のアメリカ、白人のアメリカ、アジア人のアメリカも存在しない。ただアメリカ合衆国があるのみだ。トランプの前のアメリカ大統領、初のアフリカ系黒人大統領 バラク・...
スポンサーリンク