海無し県で北海道の海の幸をいただける。稚内から海の幸が届きました。
年末年始のごちそうに稚内丸善さんのおせちとホタテ数の子が届きました。稚内丸善マリンギフト店はバイクツーリングで偶然立ち寄ってから時々取り寄せしています。最北の海の先が美味しいお店です。
今回は年末年始用に案内が届きまして注文しました。一度取引すると定期的に案内をしてくださる良心的なお店です。


猿払村産のホタテ貝柱です。このホタテ貝柱を一番良く注文しています。今回も注文しました。サイズが大きいものが無いときもあるのですが今回は大粒を注文できました。これでも2Sサイズです。北海道ツーリングで稚内に行ったときに立ち寄った居酒屋さんで猿払が当時ですが日本で一番で宗谷産も美味しいと言われてから猿払産のホタテです。北海道の宗谷から網走にかけてのオホーツクがホタテの産地として有名のようです。

大きいです。これは美味しそうです。

そして数の子です。白醤油漬けです。数の子はニシンの卵ですが留萌から稚内にかけての日本海側でニシン漁が盛んで美味しい数の子もあります。今ではニシン漁もかつて程は採れないようなのですが、つい買ってしまします。

このとろろ昆布も実は美味しいのです。利尻島にツーリングで行ったときに工場直売で買ってからファンになっています。今年の年越しそばはとろろそばです。

そしておせちです。こんなふうに包んで高級感があります。

冷蔵庫で24時間解凍していただきます。楽しみです。
17種類の北海のの海の幸が入っています。ドライフルーツと海鮮ドリアは取り出して残りを解凍するようです。ドライフルーツは半解凍でいただくのがおすすめのようです。海鮮ドリアは電子レンジでチンしていただくようです。


17品目の紹介や食べ方もかいてあります。親切です。本州では食べないものが入っています。逆にナマスなどは入ってないです。おせちも地域性があります。おせちは一番品数の少ない2人用の北の彩膳を頼んだのでかなとか思いました。
これで総額24030円です。
ホタテが1kgで4510円です。
数の子が500gで3500円です。
おせちが一段重ねで13500円です。
今回はおせちが送料込みだったので他のものも一緒に梱包されて来ました。支払いは着払いにしました。ちゃんと指定した日に届きました。