4月2日 今日はキムタク弁当
- 2020.04.02
- お弁当

目次
昨日の雨がやんで今朝は晴れています。最近覚えたキムタク炒めのお弁当です。
卵焼きは今日も入っています。
卵焼きの焼き方を最近考えながらやっています。
最初は2回にわけて焼いていたのですが、今は3回卵を流して焼いています。
卵を流す量を最近考えているのですが、自分としては錦糸卵を焼くようなイメージで最初の卵を焼くとうまくいくような気がします。
今日も一回目を少ない目に入れたらうまく焼けました。
今日の緑はえんどう豆です。
昨日までのブロッコリー、ほうれん草が無くなったので今日の緑はえんどう豆です。
筋をとって3等分にカットしてベーコンと一緒に炒めます。
塩コショウで味付けして完成です。
緑が鮮やかで美味しいです。
ちくわの蒲焼き
これも定番ちくわの蒲焼きです。
カットしたちくわを炒めてウスターソースで味付けします。
今日のメインはキムタク炒め
最近ハマっているキムタク炒めです。これをご飯に混ぜると塩尻市のソウルフード キムタクごはんです。
豚のバラ肉とキムとを炒めて豚キムチです。そこにたくあんを入れて炒めてキムタク炒めです。
味付けはめんつゆで整えます。
今日はたくあんはつぼ漬けではなく金胡麻たくあんを入れてみました。
こんな風になりました。
ご飯を入れてのりたまふりかけで完成です。
外は昨日までの雨がやんで晴れています。
今日も頑張っていってきます。
-
前の記事
4月1日 今日のお弁当 2020.04.01
-
次の記事
4月3日 牛肉とシャケの牛シャケ弁当 2020.04.03