3月26日 今日はキムタク弁当
- 2020.03.26
- お弁当

目次
長野県塩尻市のソウルフード ヒミツのケンミンSHOWでも紹介されたキムタクごはんに挑戦
まずは定番卵焼き
今日はいろいろいれずにだし醤油のみで味付けです。
もっと勉強してだし巻き卵が上手にできるようになりたいです。
ピーマンのきんぴらです。
ピーマンのきんぴらです。
きんぴらはごぼうやレンコンも作りますが最近はピーマンのきんぴらにハマっています。
うまくシャキシャキ感を残して作れると美味しいです。
かぼちゃの煮つけ
かぼちゃの煮つけです。ピーマンのきんぴらと昨夜作っておいた作り置きおかずです。
味付けはきんぴらと同じ醤油・みりん・酒・砂糖ですきんぴらはフライパンで炒めますがかぼちゃの煮つけは鍋でにこみます。
失敗しにくいので簡単です。
大根とミンチ肉のたきものです。
大根とミンチを炊きました。
基本的にはかぼちゃの煮つけと同じです。
違うのは最後にカタクリでとろみを付けるとこだけです。
料理は応用でレパートリーが増えます。
本日のメインデッシュ キムタクごはんのキムタクです。
初めて作りましたがうまくできたと思います。
基本的には豚キムチにたくあんを入れただけです。
最後に醤油で味を整えます。
長野県塩尻市の給食にも出ており、塩尻市役所の食堂でも出されています。
本当はこの豚キムチにたくあんを混ぜたものをご飯に混ぜてキムタクごはんとなるそうですが別々でもOKだそうです。
出来上がりました。完成です。
ご飯を入れて今日はふりかけではなく柴漬けを添えます。
今日も頑張っていってきます。
-
前の記事
3月25日 今日は給料日弁当 2020.03.25
-
次の記事
3月27日 今日はスパゲッティ弁当 2020.03.29