2月4日 今日のお弁当 キーマカレー弁当です。
- 2020.02.04
- お弁当

目次
しめじのキーマカレーとチーズベーコンの卵焼き弁当です。
チーズベーコンの卵焼きです。
ベーコンは焼いてからタマゴに混ぜました。
チーズはピザ用のとろけるチーズを混ぜてから焼きました。
チーズを感じるために少し多めに入れました。なかなかの出来です。
しめじのキーマカレーです。
なかに大豆のそぼろが入っていて玉ねぎしめじを炒めたあと大豆そぼろを入れて少し炒めてからキーマカレーを絡めます。
ドロッとしたカレーではないので弁当の中に入れても大丈夫です。
日本食研さんかと思っていたら、マルコメさんでした。
味噌を使いこなせるようになりたい!!
今日のお弁当です。
下は家人の分です。毎日2人分作っています。
野菜は必ず必要です。
サラダを引いてブロッコリーとミニトマトです。ブロッコリーは毎日食べても飽きません。
もう一つ赤いのはパプリカのきんぴらです。
明日から赤色は何にしよう?
ハムを焼きました。岐阜県民大好き 明宝ハムです。
これ一本で1188円と高いのですがこれは美味しいです。
固めというかしっかりとした食感でサラダにも焼いても美味しいです。
岐阜県のサービスエリア、道の駅などで売っています。
自分は中央道 岐阜県 のパーキングエリアで購入しました。
売店のおねーさんに聞いたらサラダに入れて食べることが多いとのことです。
お肉が欲しくなりました。
とんかつを上げました。白馬のAコープで購入した業務用です。
業務用ということは食堂やペンションの味です。
でも流行ってるところは手作りが多いかも?
御飯の上には
御飯の上には北海道物産展購入のニシンと昆布です。
フリカケは久しぶりにゆかりです。広島のゆかりです。
今日は夕方から雪が降る天気予報なので熱いお茶と紅茶を水筒に入れました。
今日も頑張ってきます。
-
前の記事
2月3日 節分の日は北海道紅鮭弁当です。 2020.02.03
-
次の記事
2月5日 今日のお弁当 焼き肉弁当です。 2020.02.05