9月21日のお弁当
- 2019.10.22
- お弁当

今日も元気にお弁当持って出社です。
今日も朝5時に起きてお弁当を作ります。
今日のお弁当は昨日のうちに仕込みをしました。
オクラとブロッコリーをボイルしておきました。オクラは約1分、ブロッコリーは約2分ボイルして保存しておいたものを入れます。
僕の定番です。
マカロニも袋にかいてある時間ボイルしてシーチキンとマヨネーズであえておいたものを入れます。
これで3品です。
毎日必ず入れているのが卵でゆで卵か卵焼きです。今日は卵焼きです。甘い卵焼きが苦手の自分は醤油味。ミエマンの麺つゆをまぜて焼いています。これが絶品です。
今日のメインは春巻きです。
実は昨日白馬村のAコープにドライブの帰りに買い物によりました。そこでお弁当のおかずにできる業務用冷凍食品が充実してるのに驚きました。白馬のサービス業の方も利用しているであろう業務用食品がありました。感動で嬉しくなり春巻きとハッシュドポテトをかいました。マクドの朝食ハッシュドポテト。これが家庭で食べられるとは!迷わず買ってしまいました。今日のお弁当にはAコープで買ったチーズ春巻きうを揚げて入れました。
ご飯にはのりたまです。先週マツコの知らない世界でふりかけについてやっていました。ふりかけは大好きなので今後色んなものを試していきたいと思います。
白馬村のスーパー
白馬村にはしょっちゅう行きます。白馬村には3件のスーパーがあります。長野県の松本平では特に多いデリシアと、ザ・ビッグ。そしてAコープの3件です。Aコープはやはり地元色が出ておりスキーやレジャーでの長期滞在にはおすすめですし当然地元の方の普段の生活として利用できます。日曜日に行きましたが駐車場には他府県ナンバーの車がいっぱい停まってました。
-
前の記事
滋賀県が水没!? 琵琶湖がなくなりギター湖に?? 2019.09.26
-
次の記事
教養としての世界の名言 365 2019.10.22