記事内に広告が含まれていることがあります。

上越高田の食べ歩き 天ぷらが美味しい初音さんで飲み食いしてきました。

グルメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

高田駅前で見つけたのはてんぷら初音 越後の酒と天ぷらで楽しいひと時でした。

上越高田でこの日は飲みに行こうと、駅前を散策していました。土曜の夜6時くらいですが一通りはまばらです。どこかないかなと散策しますがチェーン店のような居酒屋はいっぱいでよやうがないと入れません。そうかといって街に人がたくさん歩いているわけでもない。そんな高田の駅前を歩いていると天ぷら屋さんが空いています。2名いけますかと聞くとカウンターを案内してくれました。

天ぷら割烹 初音                                       新潟県上越市本町5丁目3−31

新潟の酒と日本海のさかなで楽しいひと時でした。

最初に注文したのは当然生ビール。たまりません。

そして料理は

イカ刺しです。酒飲みにはたまりません。新鮮で美味しくいただきました。

牛すじの煮込みです。七味をたっぷりかけていただきます。牛すじと一緒に七味を持ってきてくれました。八幡屋礒五郎です。薄味ですがしっかり煮込んであって味の好みは七味で調整してビールと一緒にいただきます。とても柔らかく煮込んであります。

天麩羅の盛り合わせです。眼の前で揚げてくれて揚げたて熱々をいただきます。野菜だけでなくエビや穴子もあります。

かき揚げです。半分に切ってくれています。二人でいったので店主が気を利かせてくれたのだと思います。こんなちょっとした気遣いが嬉しく酒が進みます。

お酒は生ビーを飲んだアリ新潟の日本酒です。何種類かありましたが一合づつ注文しました。雪中梅・鮎正宗・かたふね・締張鶴と全種類制覇に挑戦。しかし4つで撃沈。どれも美味しかったです。お酒の写真を撮り忘れました。

もう少し食べたかったのでハモの天ぷらを追加です。ハモは京都でよく食べますが自分の記憶の中にはハモは梅の味です。梅肉をつけて食べるのがハモの主流の食べ方でハモイコール梅の味です。越後では天ぷらにしても食べるようです。塩を付けていただきました。梅肉とは違うハモの味を初めて知ったような気がします。

ハモの天ぷらです。一個食べちゃいました。

まとめ

初音さんは天ぷらメインの割烹屋さんです。旬の魚と野菜を天ぷらで食べさせてくれます。

雰囲気もよく楽しいひと時を過ごしました。ありがとうございました。