私はか弱い肉体を持つ女性です。しかし、国王の心と勇気を持っています。
- 2019.10.31
- 読書
今日の名言です。 イギリスのエリザベス1世の名言。 「私はか弱い肉体を持つ女性です。しかし、国王の心と勇気を持っています。」 このことばもイギリスの国民を鼓舞する言葉。名言を考えるときはその時の時代背景や状況を踏まえて考えないといけないと思う。同じ言葉でも言う人や状況が変われば、意味がない場合が多い。 1500年後半の時代 イギリスはその後の […]
JB64とZZR1400です。
今日の名言です。 イギリスのエリザベス1世の名言。 「私はか弱い肉体を持つ女性です。しかし、国王の心と勇気を持っています。」 このことばもイギリスの国民を鼓舞する言葉。名言を考えるときはその時の時代背景や状況を踏まえて考えないといけないと思う。同じ言葉でも言う人や状況が変われば、意味がない場合が多い。 1500年後半の時代 イギリスはその後の […]
新メニューに挑戦しました。 今日も安心の卵焼き 焼くのも上手になってきたように思います。 会社のひとから昨日ピーマンをいただいたので、ピーマンと玉ねぎ・牛肉を炒めました。高速道路限定で売っていた辛味噌を少し入れました。少ししか入れていないのに結構辛いです。けどとてもうまいです。 飯田市は日本一焼肉屋の多い地域だそうです。たしかに多いとは思っていましたが日本一とは &n […]
今日はホタテごはんです。 定番の卵焼き 安心の卵焼きです。 にんにくの芽と豚肉のいためものです。 レンコンのきんぴら レンコンの水煮を買ってきてきんぴらごぼうと同じ要領で、醤油・みりん・酒・砂糖で味付けして炒めます。 美味しいです。 九州物産展で購入した一口餃子をあげました。 ご飯はホタテの干物をいれてめんつゆで味付けしました。 &nbs […]
今日も朝5時起床でお弁当作りです。 今日のお弁当は卵焼きです。イチオシのミエマンの麺つゆで味付けした卵焼きです。 毎日食べても飽きません。 豚肉も同じくミエマンの麺つゆで味付けしました。 ミックスベジタブルとウィンナーの炒めものとウィンナーです。 本日のメインはご飯に北海道産ホタテの干したものを入れてこれまた麺つゆで 味付けして炊いたご飯です。 おかずがいらないくらいです。 でもおか […]
今日の名言 アレクサンドロス大王(英語ではアレキサンダー)の言葉 紀元前356〜323 ギリシャからインドまで続く大帝国を築く 各地へ遠征して戦争をするのは遠征してきた兵士については相当の負担であったと思う、 そんな中兵士を鼓舞する言葉として去るものは去れと檄を飛ばし兵士もそれに答えて 奮闘したと思う。 日本でも新選組の土方歳三が、新政府軍との戦いで「逃 […]
今日も元気に早起きしてお弁当を作りました。 今日はあまり代り映えしません。 昨日とおなじで卵焼き・ブロッコリー・マカロニ・きんぴらごぼうです。 九州物産展で購入した一口餃子とAオープでコープで購入のイカリングフライ業務用です。 なんと言っても今日のメインはふりかけです。 カツオ系ふりかけ売上ナンバーワンの丸美屋のふりかけです。 今日もがんばります
秋山真之の名言 坂の上の雲の秋山兄弟の弟のかたです。 ロシアとの日本海での戦いで勝利したとき、乗員を鼓舞するために伝えた言葉 東郷平八郎の参謀として辣腕を振るった。 明治、大正の時代は小さな島国である日本が外国と対等に渡り合った。 当時の日本人は、武士の時代で生まれ育った人が軍人として外国と戦争したから強かったんだと思う。 この言葉も言葉自体が素晴らしいというより、この言葉が乗員に秋山や東郷平八郎 […]
今日も朝からお弁当作って出勤です。 今日は昨日のうちに仕込んだマカロニとゆで卵とブロッコリ−を刻んだものをまぜて マヨネーズで和えたもの ブロッコリーときんぴらごぼう チーズちくわと鶉の卵 そしてメインはカレーの具として入れた牛肉と人参 フォンドボーカレーを昨日作っておいてカレーから具をとって入れました。今日は朝から全然火を使ってません。 ご飯にはゆかりの梅入りです。これは本当に美味しい。いまの […]
本を読む目的 自分は割と本を読む方だと思う。常に本を持って少しの時間でも読むようにしている。 本を読む目的は 本の世界に入り込んだときの心地よさを味わいたいから 次に登場人物や作者の言動・生き方に触れて自分の人生の判断材料となるような考えを持ちたいから 次に興味のあることなどについて知りたい、調べたいから そういう考えで年間70冊くらい読んでいると、次に何を読もうか考えるようになる。最初はネットで […]
今日も元気にお弁当持って出社です。 今日も朝5時に起きてお弁当を作ります。 今日のお弁当は昨日のうちに仕込みをしました。 オクラとブロッコリーをボイルしておきました。オクラは約1分、ブロッコリーは約2分ボイルして保存しておいたものを入れます。 僕の定番です。 マカロニも袋にかいてある時間ボイルしてシーチキンとマヨネーズであえておいたものを入れます。 これで3品です。 毎日必ず入れてい […]